2023年10月30日月曜日

いよいよ冬支度





 アパートの草刈り、今年は終了。

珍しく4~5mの北風が吹き続け汗の乾くのも早かった。

****

家賃持って行って、野菜一杯もらってくる。

冷蔵庫に入りきれないけど寒いから保存がきく。

東京よりひと月早く冬の衣類に衣替えする。

****

泥窯周りの段取りしながらどんなもの作るか考えよう。

粘土ができるかもあやふや、焼き物ができるかもあやふや。

気分は縄文土器土偶の草創期。


相谷熊原遺跡出土土偶

https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/237388

高さ3.1㎝、幅2.7㎝、重さ14.6g

ここらあたりから始めよう。

2023年10月29日日曜日

トリック

 


共産ロシアによる 1932 コミンテルン指令が暴力による天皇制打倒だったために

日本では雪崩のような共産主義者の転向がおきた。

少数弱者の労働者を救済するはずの共産主義は縄文人の末裔にはむりだったようです。

バテレン追放令や禁教令がなくなっても人口の1%もクリスチャンが増えないのも

縄文人の末裔だからでしょう。

ローマが考案し欧米やユダヤが愛用する Devide and  conquer も縄文人の末裔には

神経をイライラさせるだけで道徳や自然に対する崇敬の念は変わらないようであります。

欧米や中国では見るも無残な様相を呈していますが、、、

凡人浄土の日本列島は何万年もかわらないことを理解する外国人は稀です。

ただ不思議、なぞだから体験しに来る外国人が増えてるようです。

そのなかには自分たちの国や文化に辟易して逃走してきた人が多い気もします。

****

遠い昔にやってきて一神教を捨てたユダヤ人は身心とも日本人になってしまった。

そのユダヤ人の国では相変わらず混乱の極みを浮き沈みしてる。

https://israelpalestinenews.org/the-history-of-zionist-collusion-with-nazis/

ナチスもシオニストも言葉による合理性を求めていったらそうなった。

その反省から一神教でも寛容であることを認めざるを得なくなってる。

和をもって尊し。

https://www.presstv.ir/Detail/2023/09/20/711237/Iran-president-meeting-anti-

Zionist-rabbis-New-York-Neturei-Karta

****

人口が爆発して食料が足らなくなる、人口を減らすには戦争が一番いい。

兵器を作って売ればもうかる。

人々を分断して憎しみ合わせ、争わせ、戦争をさせる。

共産主義や社会主義はだめだったけど

少数弱者を道具にして社会を混乱崩壊させることは永久にできる。

戦争になれば兵器やウイルス、麻薬、子供が売れて儲かる。

プーチン トランプの周りに被害にあった国々が集まってくる。

善悪の彼岸で石臼のような自然淘汰がぐりぐり回っているのが見えるのは

自分だけだろうか?




2023年10月27日金曜日

三度刈り

きのう

二度刈りしてもまだ足りないから三度刈りする 。

泥窯、火の粉を飛ばさないように工夫するけど

枯れ草はできる限り短くする。


今日は泊り前にアパート周り今年さいごの草刈りスタート。




****

ウクライナが下火になったら今度はイスラエル。

プーチン トランプ劇場も終幕がちかいのかな?



このように冷静な歴史学者とはかなり違いますが、、、

元気いっぱいなNSPチャンネルの藤原さん。


イスラエル、ユダヤ人、シオニストのほかに

日本には古代から隠し味というかうま味成分ともいうべき同化ユダヤ人がいます。

これらを抜きにした歴史など時間の無駄。

2023年10月25日水曜日

二度刈り



 きのう泥窯周りの刈った草を集めていたら

長い草が相当残ってる。

草集めるよりもう一度刈ったが早い。

昼前通り雨の予報。


****

”しずやしず しずのおだまき くりかえし

昔を 今に よしもがな”    静御前


小学生の時見た東映映画。

鶴岡八幡宮の舞台で静御前が歌い踊っていた。

映画の筋書きも、歌の意味も分からなかったけど覚えている。


49;10  から感情が喚起されやがて感動がやってきます****日本人なら?



ドイツ国民のほとんどがナチスの協力者だった。

アメリカ国民の大多数がdeepstateの協力者である。

何のために?  パンのために。

日本?  似たり寄ったりかな~

とくに歴史学会はね。

トンデモ説とか陰謀論への反応を見てるとその人の人生が見えてくる。

****

https://tsubuyaki3578.com/article/201906article_73.html

ここら辺の本はプレミヤついて1万円ぐらいします。

この女流作家の感覚、直観にに脱帽するしかない。

まだご存命で90何歳か。



2023年10月24日火曜日

迷路

 泊り明け泥窯まわりの草刈り綿引君とやった翌日、

綿引君はアルバイトの初日、自分は月末の連休の初日。

10時ごろドアのチャイムを鳴らして彼はかなり悲愴なかおをしてる。

顎に絆創膏。

通勤途上の部落の下り坂、棚田の石垣の陰から飛び出した乗用車に激突。

飛ばされて顎を何針か縫った。

駐在が来て検証して救急車で拠点病院へ。

処置した後歩いて駒ヶ根の駅まで歩いて

中川村の駅からまた歩いて帰ってきた。

10キロぐらい歩いた?

自転車を駐在がアルバイト先まで運んでくれてそれを取りに行きたいという。

お安い御用。

事故の状況はほとんど覚えていない、よくあること。

体のあちこちが痛くはあったけど激痛はない。

****

アパートに帰ってきてからしばらくして自分が泥窯に行こうとしてたら

綿引君が階段の上に出てきてズボンを下げて

”チンコの先が真黒くなってきた!”とさけんでいる。

拠点病院は泌尿器科のあるクリニックに行ってくれというが

2軒とも診療拒否。もう昼過ぎている。

車に飛ばされて骨盤開口部、膀胱、腎臓、睾丸損傷してたら

後遺症残る。

緊急外来で拠点病院に連れていって頭ではなく下半身のCTスキャン。

夕方までかかって骨折してたら即入院。

幸い打撲程度で安静にしてたら治癒するだろうとの診断。

週末までお大事に!

****

何事もなければあとは保険や行政手続きだけが残るのだけど

本人はこれから先の人生、ますます迷路に入り込んでしまった。

ふつうは試行錯誤の経験を積んで収まるところに収まる。

****

傍観者として

魚が好きで釣りが好き、自給自足の田舎暮らしをしたいならば

"隠岐ノ島 " 移住を薦める。

隠岐の島の移住促進課へ連絡して希望を述べ

大型や、重機、ドローンの資格とって移住したいのだけど

しごとあるか聞いてみる。

あるなら5年ぐらいの計画で資金と資格を中川村にいながら準備する。

飯田のcoop弁当配達 土日休み 1.5トン 22万以上 。東証一部上場会社、社会保険、

ボーナス他福利厚生完備。

女性多数 夏場の水、階段上り大変というも

外仕事の肉体労働と比べたら遊びみたいなもの。

仕事嫌いな若者にとって何がつらいかというと週休二日の労働がつらい。

軽トラ買って通勤、毎月10万積み立てる。

2~3年やって資金貯めたら大型とってリニア新幹線の土砂運び。

これも2~3年やって重量物の運転に慣れておく。

給料は安くてもほぼ親方日の丸だから短距離、定時上がり。

長距離は渋滞の中を走るから給料高い。

大型重機も安い講習だから取っておく。

国家資格になったドローンは高い。

しかし隠岐の島のYoutuberになるなら必須。

いじょうすべて自腹で免許、資格を取る。

晩酌をしない若者なら可能。

他人の補助を受けない自立更生、だれにとっても辛い。

やるかやらないかは本人次第、自由そのもの。

リルケの若い詩人への手紙と同じ。

迷路からから抜け出るには十分時間がある。

青春と情熱 25歳








2023年10月21日土曜日

のびちじみ

確かに時間は”のびちじみ”する 。

風景も望遠鏡をさかさまにすれば遠くなったり近くなったりする。

”あるのは解釈だけだ”  ニーチェ

****

縄文土器土偶の創作動機をあれこれ尋ねるうちに、

日本列島の原始信仰を夫婦で探訪されている sazanamijiro さんのサイトが

いろんなヒントをくれました。

http://sazanami217.blog.fc2.com/blog-entry-1194.html

道具や言葉をもってからもインセストタブーのまだなかった時代。

自然環境に恵まれた縄文時代でも

生きていると危険や恐怖、希望や快楽が繰り返しやってきます。

気を抜いてると たたり や ばち があたります。

なぜかというと お天道様が見てるからです。

今生きていることを感謝せずにはいられない、

”ここは天国 ” ってわけです。

****

そして考古学の発展で八ヶ岳南麓や出雲で9万年、12万年前から

人が住んでることが明らかになりました。

古代史でいう天皇の欠史8代なんてどうでもいい、

欠史100代、1000代でもノープロブレム。

重箱の隅を突っつくような作業は遺跡、遺構を掘るときだけでいいでしょう。

これから先、まだまだ時間はチューインガムのようにのびていくでしょうから。

****

日本の神話のなかでいつも興味があるのは同化ユダヤ人なんですが

神武天皇のひい爺さん  ニニギノミコトが天下るより先に

天下って河内、大和などを治めていたニギハヤヒノミコトと随伴した物部の

歴史伝説は古墳時代の秦氏同様どこか物悲しい。

出雲の大国主同様、ニギハヤヒも国をゆすります。

仕えていたナガスネヒコは抵抗しますが出雲のタケミナカタ同様

天孫族にやぶれどこかに(蝦夷?)逃げていきます。生死不明。


天孫族に敗れたタケミナカタの場合は

ニギハヤヒのもとで越の国、寺泊あたりまで治めていた

先行の同化ユダヤ人(大国主の末裔)がいて諏訪あたりをタケミナカタに譲ります。

諏訪ではそれが物部氏。

同化ユダヤ人は出雲から寒冷化で人口の減った諏訪へ、さらに蝦夷、東北へ。

物部氏は天皇のそばでガードマンに徹する。枝の支族は全国にいる。

しかし高天原からの天孫族ではあるけど天皇の血統ではない

ニギハヤヒ、物部のあつかいは秦氏同様、傍系つまり同化ユダヤ人。

大きな貢献をしたにしろ常に大多数の日本列島人に対して少数。

”運命とは偶然である” ”運命を愛せよ“ ニーチェ

彼らの生きる知恵は ”秘するが花なり”



****

時間が伸びたおかげで縄文の地球寒冷化以前、温暖化以前、縄文海進以前、

東の方、日の高く上るところを目指して歩き出して日本列島にたどりついた人類の中に

ユダヤ人が混じっていた可能性が皆無でない。ほかの民族も同様。

失われた10氏族や流浪の民でもない。

旧石器時代のヒッピー、旅行マニアのホモサピエンスとでもいおうか。

重箱の隅突っついても答えは出てこない。

”あるのは解釈だけ!”





2023年10月19日木曜日

連休終わって

いよいよ泥窯。

https://www.facebook.com/groups/586674021391932

ここに入れてもらって全国の縄文土器土偶をまいにちみせてもらってます。

東博のカタログに出てこない多種多様な出土品の数に圧倒されます。

この原動力は何なんだろう!?

縄文人の気持ちを理解したくてこんな方のサイトものぞいてみました。

http://sazanami217.blog.fc2.com/blog-entry-1732.html

日本の原始信仰を奥様とほぼ毎日尋ねられて写真アップされてます。

古代史だから神社が多いのですがご神体が山、川、巨岩、磐座、ご神木と

縄文人が眺めて、驚き、おののくものばかり。

やがておそるおそる覗いて,近づいて、触ったり、なでたり。

しまいには中に入って通り抜けたり、巡り歩いてワンダーランドを楽しむ縄文人。

それが今に続いてるってことは

縄文人も現代人も変わらない!?  縄文テイストが好まれる理由。

これが縄文土器土偶の不思議な魅力に通じてるのかもしれない。

****

しかしこれが日本人の、個人の好み、体験、感性だけで終わるのは何かもったいない。

アフリカやアメリカ、諸大陸、南洋諸島の兄弟たちにも楽しみを分けてあげたい。

いまは騒乱の中にあるかれらのゲージュツの代表をひろってみる。

****


背景にユダヤ問題やニーチェがいますが



芸術は謎だらけ。

”芸術だけがすくいだ” とニーチェは言いますが

じつは ”認識は蜜の味だ” とも言ってます。

https://www.i-repository.net/contents/outemon/ir/301/301751214.pdf

ハイデッカーを読んだことないのですが

文章はロマン派の音楽のような詩的な味わいがします。

室内楽を作曲してるニーチェの後裔でもあるからかな。

トーマス・マンほど情熱的ではないけどドイツロマン派だね。

****

有用性を超えた凡人浄土の縄文人の創作力。衝動、思いつき、遊び

あるいは忍び寄る気候変動、寒冷化、食料不足、人口激減のおそれに抵抗。

****

芸術は謎だらけ。

2023年10月17日火曜日

はじめての筑前琵琶

 高音部の弦が細くて音量が驚くほど小さい。

Youtubeで聞いてた音はすべて増幅されていた!

チェンバロとクラヴィコードの音量の差ぐらいある。

耳をそばだててその繊細な音をききながら

声はアルト。

時にオバーさんのつぶやきのような低音、

ロンダニー二のピエタかとも思う。

盲僧の語る経文や平家物語ではなくて

女声のアルト、豊かなピアニッシモ。

実際に話される声は蚊の鳴くようなお声。

****

演目は ”関ケ原”と”石田三成” の軍談ものでした。

昔はごぜさんやほいとの芸だったものが舞台芸になり

洗練されて人間国宝にまでなりました。

たぶんいいことなんでしょう。

****

帰ってきてから ”筑前琵琶ってなに?”と検索したら

スイスの学者さんが弟子入りして立派な解説をしてくれてました。

https://guignardbiwa.com/library/sekigahara/

声を通して何を求めているのか?

歌い手の体温、われわれの体温を感じたいのである。

It’s us.





2023年10月16日月曜日

和風


縄文食というにはあまりにも洗練されています。





農水省のパンフレットなのですがデザインやイラストがおしゃれで

和食がユネスコのなんとか遺産にもなってるらしい。

これ見てると絶景の観光地行かなくてもふつうの田舎にいくだけで

満足できそう。




伊豆から帰ってきて干物やみかん食べて、いくまえにポットにいれ

ほとびらかしておいた大豆を長時間煮て、最後に火を止めてだし昆布と肉厚の削り節を

入れてほったらかす。

IHIが30分ぐらい発熱してていい味になってました。

草刈り用にもっていってた梅干しと黒砂糖、乾燥してたから一緒の容器に入れてたら

いつの間にか湿気をよんで溶け出していたのでそれを煮た大豆の中に入れる。

大豆のあく抜きのつもり。

干物も道具がないのでフライパンに油ひいてあぶり焼き。

ご飯は玄米、野菜は生でぼりぼり。

たまたま和風になっただけです。

****

田舎に行ったら郷土料理やスローフード探して食べてみるのも楽しいかもしれない。

ただし口に合うかどうかは不明!

勝兄といった安房峠あたりで買った”またたびの塩水漬け”

持って帰った川崎のアパートに近所の猫が集まってきて

ニャーゴ、ニャーゴ 大変だった。

ゲテモノと思っても縄文時代からその土地では食べていたとなると

気持ちはふくざつです。

奈良の大宇陀当たりの本葛、ヨーロッパのシェフには垂涎の的とか。

透明な葛に包まれたわらび餅、写真ではいかにも涼やかなお菓子なんだけど

まだであったことない。

奈良のどっかのお寺でつくってる “ 蘇 ”という乳製品にもまだお目にかかったことない。

****

今夜は恵那市  大井宿で琵琶語り、6時オープン。

3時ごろ出かける予定。







2023年10月14日土曜日

Daylight 伊豆

 オイル1L足してAm3時半出発。

N1号線興津7時ごろ、かなりとばしてきたけど通勤の車がびっしり。

しかし流れているN1、静清バイパス。JR原駅あたりで線路わたって

沼津千本松原街道へ。千本松原公園で大休止。

駿河湾はドン深で砂利の浜。対岸は西浦、大瀬崎。

朝8時頃、コンビニでチキンとコーヒーを買う。

海側にへばりついて沼津の御用邸跡や狩野川放水口を過ぎて

車のいない西浦、池のような西浦はイワシの筏がいっぱい浮かんでる。

戸田峠への入り口を探す。

淡島や三津浜すぎるとあちこちにみかんの直売所や無人売店があり、

農家がみかんの選別や箱詰めをしてるのを見ながら林道並みの

山道を登る。

戸田峠から西伊豆スカイラインへ。

もうここまでくれば下田の宿のチェックイン4時に十分間に合う。

****

日本で一、二を争う富士箱根伊豆国立公園と綿引君の観光最下位茨城県、、、

佐賀県は茨城の一つ上、、、

その差をまざまざと味わうには昼間、Daylightでなければいけないから、

下道9時間もかけてやってきた。

”こんな絶景、茨城にはないだろう―?佐賀にもないけど”

仁科峠から伊豆西海岸に降りて雲見の烏帽子岳にものぼって

360度俯瞰パノラマみせたかったけど、バテそうで時間が心配だったからやめた。

松崎町で昼。”美味しい魚、腹いっぱい食べたい”というから港のそばの民芸茶房に連れて行った。

”七福神みたいな帽子をかぶった女将が人気でどんな魚でもあるよ。”と言っておいて

じぶんは海岸の砂浜で残り物のカレーを丸い弁当箱に詰めてきたのを食べる。

綿引君は帰ってきて “女将は92歳で新しい旅に出かけましたってよ”という。

”ああそんな年だったか”と思う。

大瀬の旭洋丸で干物の2級品を3パック買う。長野から来たというとやたら冷蔵保冷を

すすめる。塩蔵に近い干物だけど保健所がうるさいのかな?

南伊豆や下田にエネオスがなくて郵便局によってお金を下ろす。

郵便局でなじみだった自動車屋の奥さんにあって懐かしがられる。

ちかくのスタンドによって燃料補充。

ここの女将はいつも明るく元気いっぱい。社交ダンスが趣味でうちらのバンドが無料で演奏したことある。

今日はどこかへ出かけててあえなかった。

下田へついて綿引君は早めにチェックイン、自分は港の銭湯(熱い温泉)

金指君と連絡はついていたので仕事帰り銭湯の駐車場で会う。

夕飯どこの店行こうかが大問題。

そもそも観光地の地元の人間は外食しない!

街なかののんべーは外で飲む。

漁師も沖に出てるときは刺身を作るけど普段は余った魚はぶつ切りにして

味噌汁に入れる。頭からしっぽまで骨までしゃぶるのが作法。

腹一杯、刺身を食べたいなら自分で釣ってくるか潜って魚突いてくればいい。

魚釣りが好きだと彼は言うけど、近海の鰹鮪一本釣りじゃ親方が”一人1トン釣らないと赤字だ”

という。

自分は浮き釣りは間が持たない。銭洲や三宅の西でいやっちゅうほどサバの玉網すくいやった。

一日五度丸サバ(ゴマサバ)の刺身食わされて、たまにシイラが入るとピンク色のカジキマグロのようだった。

漁船はいくら酔っても吐いてもいい、仕事さえすれば。

観光で来られるお客さんはめったにない贅沢を楽しむために伊豆に来る。

まだ仕事についてない綿引君は働きもしないで旅館に泊まって布団の上に寝たいという。

”世間を知らずは若いからしょうがない”と金指君と二人笑いました。

町中の料理屋はいって別れて、自分は港の作業船のそばに車を止めて7時から5時まで

熟睡しました。

翌朝体の楽なこと!

****

沼津の千本松原公園、、、孤独な若者






****

翌朝5時から動き出して相模灘、大島を見る。



河津の浜で日が昇ってきた。

アニマルキングダムの上、風車の丘の道は封鎖。



逆光で大島は写らない。

河津に戻って天城越え。
綿引君は河津七滝のループ橋に驚いていた。
確かに茨城にはない、佐賀にもない。


修善寺温泉街の細い旧道を通って達磨山レストハウスへ

まだもやっています。

正面が沼津、右手の浦々が西浦。


沼津、富士、田子の浦


****
戸田峠から下りて行ってみかん畑のある谷へ。














金指君の言う通り、伊豆で一番のみかん畑。

みかん嫌い(子供のころ酸っぱいみかん食べさせられた)の自分が一口味見して

”うまい!”

みかん大好き人間の綿引君も食べて ”うまい!”

早速土産に買って綿引君はかなり食べた残りを中川村の知り合いに5時までに届けたい

というから帰路を急ぐことになりました。

4時過ぎ中川村について手渡しできて今回の糸魚川のリベンジ終了。

富士箱根伊豆国立公園、 火山と温泉、海の幸、山の幸に恵まれてます。

茨城、佐賀県にないもの火山、これさえあれば何とかなるのだが、、、





2023年10月8日日曜日

棚田ほぼ終了

 泊り明け元気が残っているうちに一人で山側斜面へ。

昼帰ってきて休憩してから隣の綿引君と二人で夕方まで。

狭隘か所や石垣、コンクリ周りを残してほぼ終了。

あとはすり減ったチビ太の2枚刃に変えてやる予定です。





ちょっと目を離すと地肌まで草刈ってしまう!

厳重注意❕

それでも要領覚えてきてかなり早くなってきた。

二人で草刈りやってる気分になれる。

今井君のおかーさんが心配してくれて

しばしば差し入れいただく。

***

ここでようやく泥窯サイトに戻れるのですが、

ずいぶん時間がたったので一から段取り考えねばならないでしょう。

****

その前に綿引君と伊豆へ、、、糸魚川のリベンジ。

腹いっぱい魚食べてください!

Gmap みたら港の近くに素泊まり旅館が一軒、むかしの値段で残ってました。

チェックイン7時まで、下道、平日。約300キロ、平均時速30キロで9時間。

3時起きしてN1号 興津まで。

富士川渡ったあたりから沼津まで朝の渋滞我慢して千本松原住宅街。

狩野川放水路から大瀬崎方面へ。途中から達磨山へ登って渋滞から解放。

後は西伊豆スカイライン、西海岸経由で下田。

実際は3時ごろまでに下田につけば御の字かなー。

今日の日曜は午後雨の予報。

のんびりできて夜泊り。

****

https://twitter.com/thejointstaff/status/1264902085704851457

彼の自身の人生の秋、そしてアメリカの。




2023年10月4日水曜日










 中秋の名月を境に朝の気温7~8度。

伊豆でいえば真冬の温度。

アラスカ ガラバンでは雪が降り出し冬支度。

****

連日の過密スケジュールこなしてきのうは泊り明け2時から

隣の綿貫君と微速後進の実証草刈り。

若い人はただの長靴ながら法面を目残しなしで順調にこなしていく。

こちらは草のないとこ、短いとこでもたつく。

ふたりとも何度か滑ってるけど施工方法の変更で能率アップしたの間違いなし。

改善が必要な点は、やはり靴の中の詰め物としめ具合。

地肌が薄いところは足場決めて最大外周を草刈ることも必要。

先日の快進撃は斜面が緩くなっていたのが大きい。

いずれにせよ上の棚田、表、道路側終わり。次は山側。

たぶん一人でやるから左出し、左谷足をゆっくり練習する。

短時間でも足を代えると右足が楽できる。

****

飯田の機械屋から修理終わったの電話あり、

きょう雨で夜泊り。

恵那の琵琶語りチケット+飯田で草刈り機と買い物   GO

****

もぎせかチャンネル

ニーチェが出てきてにっこり。

ニーチェがナチスに利用されたのはアンチキリスト以上に

大衆が反逆したくなるエリート意識ぷんぷんの

高貴なる者 アーリア人 という言葉。

欧米白人とその崇拝者たちの今、、、どうなってる?

****

日本では縄文以来 凡人浄土

高貴なる者を 歌に表せば

”心だに 誠あらば 祈らずとも 神は守らん”

隣町に菅原神社がある、

一番好きな同化ユダヤ人、菅原道真。

大地、自然に反するものはやがて淘汰される、ってこと。

****

プーチン ロシアはモンゴルの汗国の末裔。

義経ジンギスカンの遺伝子がはいってる?

織田信長、秦氏、長曾我部、島津、、、

苛烈な支配をした同化ユダヤ人つまり日本人。

トランプのアメリカは軍事裁判開いてから反逆罪で縛り首。

プーチンのロシアはその場でまとめて銃殺。

日本では 国家 民族の存亡かかれば ”撃ちてし止まん ”

母系社会の土偶かわいいだけではないようです。

言葉をこえた  思想と歴史の世界へようこそ。

2023年10月2日月曜日

Slow Astern

 船でいう微速後進。

二日前、休憩を取りながらも右谷足だけ使って法面で草を刈っていると

足が靴の中でうっ血してる。

急斜面で足が靴の中で動かないようにするためでもしめすぎた。

休むたびに靴を脱ぐのですが2時間が限界でした。

****

平地なら問題ないのに急斜面となると話は別です。

ウエットスーツの袖口を切って指先に履いて安全靴のカップ(固い)

から来る痛みを防ぐのですが長時間は無理のようです。

みんな棚田の大斜面はやりたがらないのわかります。

****

左足も使えばいいのだけどバイクの後遺症で靱帯破けて軟骨もつぶれてる。

左足の親指も変形してしまったから無理すると生爪剥げそうになって血が出てくる。

それでも何とかしようと

シャフトを左側に持ち直し、左谷足にしたら最近使ってなくて

体が忘れてしまってる、はか行かない。

****

ハンデがあるから一度足場決めたら上下左右できるだけ広く刈る。

体の負担大きい。

おなじ右谷足を使うために

後退しながら大スパンで刈らずに上下各2mぐらいで小さく刈ってみた。

当然、刈れる面積は少なくなるのは承知。

斜面が少し緩いところではあった。

根から生えてる草を踏みつけながらの微速後進。

足が滑らない!

刈った草ではないから足場が確保されて斜面じゃないみたい!

左右の足に体重が分散されて足首、つま先がが痛くない。

燃料残ってるぶん全部使いきるまで刈ってみたら

いつもの3倍近く刈れてる、はやい!

ヤッホー!

****

2年近く草刈りやってきてやっと見つけた。

技術はだれにも教わることはできない、自分で探す。

溶接と同じ、何万回も繰り返して身に着ける。

身体に障害やハンデがあれば尚更そうだ。

****

その翌日、夜勤3連続だけど燃料満タンにして試してみたい。

ところが夜中遠雷が聞こえてきて外を見たら雨。

明け方やんだと思ったら濃霧、そして霧雨。

草刈りやると法面 土羽緩んで滑り、えぐれる。

****

で今日、泊り明け着替えてコンビニでカレーパン2個とあったかいお茶。

少しすきっ腹のほうが動きやすい。

予想通りうまくいった。

背負い式でも、2グリップでもいい。

シンプルな最小馬力、最軽量草刈り機で十分。

丈の高い秋草は乾燥硬化しててチップソーは絡みやすい。

すぱすぱ切れない2枚刃はぶった切るスタイル。

少し刃こぼれしてても丸っ刃でもノープロブレム。

後退しながらシロートでも刈った後の目残しがよく見える。

”根つき草” が体を支えてくれて、すべて解決。

大法面、土羽の草を刈るのは下からではなく上の天端から、

横一直線 Slow  Astern(微速後進)

すべて非常識!

それが自分には最適でした。

****

細切れ草刈り、ここ1週間。






微速後進の写真がない、あとでupします。

















Facebookをあけると古代の遺物のほかに絵画がいやっというほど でてくる。 グネグネのゴッホのほかに ピンボケのモネ、べた塗りのゴーガンその他、、、 保存するのはゴッホだけ、古典の巨匠たちもたまに出てきたらほぞんする。 それでも気になるのがあるとついつい見てしまうのが 湿度0...