あした道路側予定してるけど雨予報。
おきて様子見てからきめる。
もしくは改編中 。
それが終わって全貌が現れるのはもう少しかかるのでしょうが
皆さんどんどん具体的な意見や予想を述べられてますね。
歴史の全容をたどるには頼りがいのある田中英道さん。
ロシアのプーチンはジンギスカーンの後継国らしく内政不干渉の宗教国家をまもり
すこしでも国民に贅沢をさせてやりたいでしょう。、
アメリカのトランプは建国時代の再現に尽力するのみ。
中国インドは広すぎる国土の再統治に苦労するでしょうが
カネ以外、求心力となるものがまだない。
アフリカは賄賂、汚職をどうやって減らすかが自らのchain&ball、鉄鎖。
EUは何百年かのつけを払い終わるまでは浮かばれないでしょう。
日本? 荒海を航海するヨットみたく何度も横倒しになりながら
船底のバラストがきいて起き上がり小さなストームジブだけで進路を保つでしょう。
根拠?
待てば海路の日和あり、自然のままだからです。
こまめに動くけど Do or Die とはならない。
****
ガーナチョコレートの漫画Youtube では
ニジェールで砂漠の緑化やってた。
バングラでは
ブータンでは
都会や町、海辺に住んでると
田植え時がこんなに忙しいとは気づかなかった。
****
いま自分は草刈をしてるだけで農業の端っこにいる。
母の実家は吉野ケ里や東名(ひがしみょう)遺跡の並びで
村の中に古墳がある里山。
縄文海進のころ目の前は有明海で後ろの背振山脈が
玄界灘の冬の風を遮ってくれてあったかいところだと
おじいさんは愚兄にはなしてくれたらしい。
山には野狐(やこ)がいて人をだますから気をつけねばならんとか。
まー2万年3万年前からそこら辺に住んでたんでしょうねー。
米を作るようになってから何千年かは
もちろん農民で親戚も農家が多かった。
ただ勤め人になってしまった両親のもとで育ったから
農業と縁はなく遠い都会から遊びに行くだけでした。
ここ伊那平に来て初めて農業を垣間見てる感じです。
****
綿引君を後ろに乗せて草刈りにきた日曜日、
禅呂君いないからおかーさんに綿引君の草刈り機や燃料、
段取りしてもらいました。
蜂箱のおいてあるところを8割がた刈ったところで
じぶんは泊りがあるから昼前に上がり、残りは
綿引君に任せました。
自分は草刈が面白くてやってるんだけど、
綿引君もなんか楽しいんだろね。
****
昨日の写真
狭いところの草刈りだから長い時間はかからない。
きょうの蜂箱のところもあっという間に終わる。
綿引君は1時過ぎに帰ってきた。
途中の田んぼのあちこちで家族総出の田植えがにぎやかでした。
カメラにカード入れ忘れで写真なし。
あした日曜日草刈やりたい綿引君乗せてゆく。
自分は昼まで、夕方 宿直泊り。
短くなった2枚刃 チビ太で石積みやコンクリート周りをやる予定だったけど
綿引君いるから蜂箱おいてあった元棚田をやる。
低い法面先にやって平らなところは綿引君が一人で夕方まで草刈る予定。
****
チップソーは刃こぼれなしでも切れ味落ちるとストレスたまるばかりで
使い捨ての髭剃りみたいに新しいのと取り換える! 。
2枚刃は何度でも研ぎがきいて軽い、安い。
休憩時間に平やすりで研いでやると切れ味がもどる。
ベビーサンダーで研ぐと簡単だけど減りが早く、チビ太になりやすい。
手を抜くとよくないね。
****
写真がないと寂しいからYoutubeをひらく。
しょっぱなから
イブラヒム トラオネにメロメロなアフリカのおかんは
彼をトーマス サンカラの生まれ変わり(reincanation)だという。
プーチンが小麦の援助するよといったら施しはいらないという。
アフリカには哀れみも同情もいらない。
輸出をする自由を求めている。
自立するんだ!
プーチンがほれ込む理由。
****
アフリカ人の自立(self-reliance)いまは物がおもだけど
アメリカ人の自立(self-reliance)いまは心が問題。
自分の心に正直であれ、それ以上に聖なるものはない。
アメリカの保守本流はエマーソンだとおもいます。
God bless America
****
100年以上前の欧米だから天才や高貴なる者たちが
エリート階層を作っていた時代。
いまは
エリートと呼ばれる俗物のフェイクがばれて
天才であり高貴なる者たちとは庶民だったことが
世界中に知れわたる時代になってしまった。
****
日本では1500年以上前、6世紀に天皇になる聖徳太子が
”自分も凡人である”と宣言している。
心の誠 それが神でもあり自然でもあり 祈ることもせずに
人類はいままでいきのびてきた。
太陽はあと80億年燃え続けるだろうと予測されている。
****
この歴史を欧米人は理解できるかな?
神秘の国ニッポンとはそういう国
薄雲はあっても日が差して、風もあり快適。
石積み、コンクリート周りは最後。
切れ味落ちたから刃先をたしかめたら刃こぼれしてない、、、ほー!
ゼノアのおまけのチップソーがいいのか、30mmジズライザーのおかげか
じぶんが少し草刈りに慣れてきたということなのか?
とはいえ、この法面では今日、2回滑り落ちた。
超硬金属のチップの角が丸ってきたのはまちがいない。
でも
残りの小さい法面おわすまで切れ味落ちたチップソーを使うことにしよう。
あしたも快晴の予報 。
きのう日曜日の朝、隣の綿引君をカブの後ろに乗せて
禅呂君のところへ行く。
御岳山より勾配がきつい。
自分は一人で棚田の草刈りはじめる。
しばらくしてから禅呂君のおかーさんが来てはなす。
息子は諏訪神社の何かで岡谷に行った。綿引君は一緒に行くといってついていった。
あとで聞いたら綿引君はかえりは一人で飯田線にのって高遠原から歩いて帰ってきた。
エミール ガレのガラス展や足湯なんかも楽しかったと言っていた。
スマフォの写真見せてもらったらジャポニズムのガラス、
昔のかき氷のコップみたいな作品、トンボの羽見たいのもあった。
****
こちらは1時頃帰ってき腹ペコ。
黒砂糖とガーナのココアパウダーと脱脂粉乳それぞれ大匙山盛り、
弱火で100均のミニ泡立て器、ダマできないように気長にかき混ぜる。
できたー! チョコレートと同じ味!
金の食パンでひる。
水出しのお茶では少し寒い(草刈り中もずーと小雨ぱらついてた)
余ったココアクリームに水足して沸かしてほっとココア。
器もきれいになって大満足。
シャワー浴びて、のんびりしてられない宿直の準備。
****
出勤してから座ると眠い。5分とスマフォ見てられない。
朝から動きっぱなし、昼寝してない!
翌朝つまり今日のあさ5時 二度寝して起こされた!
****
今日も草刈り出来たけど休みにする。
あしたから2連休。
****
欧米人はてんやわんやを迎えても日本にやってくる。
何が魅力なんだろう?
日本人もよくわかってない。
ただモクモク、コツコツと働いてて平和だけど趣味はないのか?
ないことはないよ~
欧米人に説明、アピールできる日本の第一人者はこのかた。
浦島太郎のおとぎ話も古事記、日本書紀の神話も日本の歴史そのままです。
欧米人向けに神話というけど実は日本には神はいないのです。
神とは自然のこと、原罪なんかもないのです。
日本に来たユダヤ人が宗教を捨てて日本に同化した理由?
神仏を敬い天皇家を守った理由?
おてんとう様とピープルが自然に暮らしてる現実を見ながら
日本語を話して同じ空気を吸ってるといつの間にかユダヤ人が
日本人になってしまった!
欧米人にとっては不思議、神秘に思えるんでしょーねー。
めずらしく大西。
棚田の天端、体持っていかれそう。
雲が走って、新緑の葉裏がみんなひっくり返る。
伊豆なら沖は時化。
3時には吹き止みました。
****
19日曜日、綿引君休み。自分は午前中ならteepeeの天幕上げ手伝える。
ロープワークやブロック、シャックル、Sカン、W南京など
ふだん使い慣れてないと言葉で説明してもむつかしい。
人間が手間したほうが早い。
自分は宿直だから先に帰るけど綿引君は草刈やりたい。
包丁や刃物の研ぎもいずれ身につけておかないといけない。
これもイロハのイの類。
何万回も繰り返し練習して100分の1ミリの差がわかるようになる。
スローライフにピッタリ。
ワークショップには向いてないかもね
人間の指先はは1000分の1ミリの凹凸を感じ取れる。
もっと暇ならレンズ磨き、凹面鏡磨き。
修道院の専売特許。
朝起きてF.B.ひらいたら”奏(かなで)の森”のショートストーリーがでてきて
茶摘み(紅茶)した茶葉を手もみしてた。
”スローライフはいそがしい”とか。
****
初めに遠山郷や ”太郎屋”のおかーさんの会話がのってた。
伊奈弁なんだろうけど文字になってればわかる。
老人ホームのロングヘヤーでキーの低い娘さんから
地元の年寄りと思われて伊奈弁で話しかけられるとどきどきする。
男じゃないか?って。
伊豆、須崎(御用邸のある漁村)の越生(おっせ)の釣り宿民宿の女将、
海女かつぎしてるから森進一みたいな声してる。
初めての人ならおどろく。
勝兄の弟さんがタイ釣りの常宿にしてた。
アラスカ ガラバンで隣村ホワイトマウンテンからフィッシュキャンプに来てた
年寄りがデービッドのおやじさんとエスキモー語で話してたら
外国人にはわからない。
伊奈弁は雰囲気はわかるけど詳しくはわからない。
****
自給自足ができればお金、貨幣はいらないけど
”スローライフは忙しい”
”大変だけど楽しい”
これから何年かのあいだはいろんなことが起きるでしょうが
田舎のスローライフ、自給自足がささえになるでしょう。
縄文アフリカもそうだったのだから。
さ、草刈りいってこよう。
泊り明け2時間昼寝。
カブ号と混合5Lタンク満タンにして、から棚田へ。
バイクのサイドスタンド土に潜るからチップソーの古いのがあればいい。
ないから草刈り機についてきたおまけのチップソーを使う。
2枚刃の軽いのに慣れてしまってるから、”おもい!!”
軽量化のため穴だらけにあけてあるけど、”おもい!!”
回りだしも20ccエンジンにはがくんと重い。
刃先、切れ味はサクサクよく切れる。
しかし草の下は石だらけだから30mm高さのジズライザーつけていても
きもち持ち上げ気味にすると
こんなに重かったのかと感じる。
チップソーは石のない、土、泥だけの平らなところで使うもの。
石のあるとこでつかえばすぐ使い捨てになる。
それが常識のようです。
コンクリや積み石の周りはちびた2枚刃であとでやる。
急峻な羽土斜面は軽く上っ面だけにする。
この前は隣の綿引君に地肌むき出しに削られてしまった。
草の根で土をもたせてるのに、、、、
****
綿引君、魚屋で快調。
この前休みとって学生時代の友達と名古屋で再会。
パナソニックのバッテリー自転車で無人駅まで。
飯田線で飯田乗り換え名古屋らしい。
今年のくれ、雪が降りだしたら軽かうつもり。
それまではパナソニックとか。
そういえば2,3日前も茨城の乾燥芋もらった。
今日Aコープに買い出しに行ったら伊那平産の乾燥芋いっぱい売ってた。
昔からあるのかなー?
五平餅すきじゃないけど乾燥芋は栃木にいたからなじみがある。
干し柿、乾燥芋レトロな時代でした。
****
5時過ぎ禅呂君帰ってきて大きい teepee の天幕が重くなってきたとこぼす。
急ぐならすぐにも手伝うけど来週の火、水まで泊り連荘。
明日休み、雨持ちそうなら草刈やりたい。
teepeeの画像見せてもらって帰ってから考えたら、
teepeeじたいが三またと同じ原理。
トップに滑車か大型Uのシャックル付けて
じめんに十字のアンカー竹か枝を埋めてそこからUのシャックルを出す。
上下のシャックル、ブロック(滑車)利用して安物のトラロープでもW南京でもやれば
米俵(30~60Kg)ぐらい一人でらくらくあげられるんじゃない?
シンプルが一番使いやすい。
今の草刈りスタイルもあれこれ考えたけど一番シンプルなのに戻ってきてる。
チップソーのように刃が36もついてない、2枚刃でまにあってる。
せっかくの1日休みなのに、、、
燃えるごみを カブの荷台に括ってごみ置き場へ運ぶ。
****
さてどうしようか?
きのうUpした2020の米大統領選挙から国際政治の沼にはまった
河越道灌さんのnoteは枝葉が広がっていろんなところに好奇心が躍動してます。
****
そのなかでNSPの藤原さんの去年2023/5月のYoutubeは見てなかったので
張っておきます。
この年の9月にはトランプは5か月以内にバイデンを追い出して2月に
新しいアメリカをつくるといってましたがその2月はすぎてもう5月です。
ことは順調に進まなかったんでしょう。
藤原さんもほかの皆さんも残念でした。
バイデンを追い出すということは世界の終わり、米ドルの終わりということですから
今は首の皮一枚で世界が動いてる感じでしょうか。
こんな話は国際政治に関心なければ身近な話題にはならないでしょう。
****
いろんな話題に事欠かない河越道灌さんのnoteですが
https://note.com/furitan/n/nfefd971168e6
ボデイダブルは世界の常識みたいになってる?
そこの捕捉に
デボリューション理論の作者から直接許可をもらって
日本語に翻訳 抄訳をされた方のnoteが連載されてます。
タルムードのユダヤ教同様、膨大な量です。
しかし
こういうことは暗黙の前提、約束事を知っておくと簡単です。
つまりイロハのイ、、、一番むつかしい繰り返し学習ですが
論理的な思考が嫌いな人は時間がもったいないです。
ただnoteの作者のプロフィールが魅力的です。
デボリューションのはじめだけ読んであとは
彼の25年間の世界放浪記をたどるのもよし。
25年間世界放浪をしているヒッピー、ノマド、スピリチュアルな方、
ハンドパンの作曲もあります。
エホバの神の母子家庭育ちでオープンに話されてます。
ついつい微笑まざるを得ない時代ですねー。
https://note.com/qryp/n/nce8d6218dbbe
****
河越道灌さんの悩みは トランプ革命成就のあと、
日本、世界のビジョンが皆無ということのようです。
楽観的な藤原さんには大本教、出口王仁三郎の信仰があります。
プーチンにはロシア正教、トランプにはキリスト教があります。
エホバの神から逃れるために放浪してる方も川越さんと似たような
時代精神をあじわっているかもしれません。
Identity喪失?
****
学者先生、田中英道さんの国史学会もいよいよ動き出したようです。
本が売れてるから出版社の広告がいつもついてきますが
無料のYoutube見るだけでOK。
net使わない世代のかたには出版サービスが必須!
****
自分の宗教はなんだろう?
空気のように常時吸っているからわからない。
しいていえば縄文テイストと同化ユダヤテイストが見事に融合した
飛鳥時代の聖徳太子あたりがお手本かもしれない。
ただ心情的には9世紀の菅原道真に憧れます。
****
6世紀の聖徳太子までさかのぼれば自分も日本も世界もハッピーになれますよ~
縄文を越えてアフリカまで
”われも凡人 人も凡人。和をもって尊しとなす”
これで十分でしょう。
予報は参考まで、泊り明け、泊り前の半日。
睡眠、食事、体調優先です。
草刈り機のメンテ、燃料、付属品のケア。
120x30mmのジズライザーが寿命でわれて新品に交換。
誤って座金を2mm大きいのをはめたら偏心して大暴れ。
グリスアップが足らずヘッドの傘歯車の不具合を起こしたのかと
一瞬どきっ。
その対応で時間を食って予定の半分しか進まなかった。
****
ノリ面の天端、平らなところから始める。
左足首は後遺症が残っているので谷側は右足。
シャフトも右側だしに戻ってしまいました。
2m以上伸ばすから刃先が地面から浮きます。
刃の下側をつかってジグザグに自分のほうに刈り下ろしてきます。
腰をひねると結構うしろ側まで刈れます。
ノリ面の表層の土は長い年月で少しずつ流れ、石が結構ういてます。
石を気にしてたら仕事にならないから120x3ommのジズライザーがたよりです。
”地面と刈刃をできるだけ水平に”をこころがけてます。
とはいってもノリ面の現実はそうはいかないのですが、、、
そしてすすむのは前進ではなく後退、草が生えてるとノリ面をグリップしやすい。
山の苗木の下草がりをする山師に倣って、超軽量、最小エンジンです。
自分の体に合ったやり方、溶接と同じ。
まだ2年ぐらいだからもっといい方法があるかのもしれないけど
今のところここまで。
****
昼間20度越えしても朝方1度なんてのがあるから
座りっぱなしの泊りは腹巻にセーターも持っていきます。
****
木曽駒の里、開田高原はマイナスの朝がまだあるようです。
途中の馬籠か妻籠に島崎藤村の記念館があるのは知っているけど
生理的に合わない三島と同じで島崎藤村は遠慮してます。
しかし、“桃の雫”という随筆を作者も60、自分も60のとき伊豆で読んで
その文章に感服しました。
自分が私淑してきた清水幾太郎さん、高橋義孝さん、田中英道さんより
文章が素晴らしい。
散文の内容はずれていても明治大正の名文家だね。
バランスが取れているなー。
”大きい言葉、小さい言葉を使い分けられたら名文家”
****
浦賀の溶接職人、友達のお兄さんから聞いたの思い出した。
”お前んち古いんだってな” “うん700年続いてる”
という同級生。
”夜明け前”の中に出てくる公郷村の名主の枝分かれが
島崎藤村の血筋。平安時代からの三浦一族らしい。
住友造船が浦賀ドックを買収して隣の川間ドックを
高層マンション付きマリーナ作ろうとしてたバブルの頃、
40過ぎて溶接の小僧になった。
溶接と潜り教えてもらった友達について仕事終えてから
冬の夜、浦賀、久里浜で潜ってた。
しょっぱな2月、浅いとこでわかめとり。3㎜のつるしのウェットスーツで
1時間持たず指がかじかんだ。
潜るのは11月から5月まで水の澄んだ時期。
それ以外はプランクトンだらけ、体中が夜光虫でひかる。
自分の手が見えなくなったら終わり。
休みの日は午前中明るいときに潜る。かえりがけ浦賀ドックのならびの
レンガつくりのパン屋に車や人がいっぱい並んでた。
今から30年以上前、バブルのころ?
地元のみかん山あたりは5000万以上の分譲がたちならび
昔ながらのパン屋が人気だったらしい。
勉強出来るのはみんなみかん山の子、
Gmapひらいたら横須賀も浦賀もさまがわり、あたりまえだけど。
****
GmapではわかりにくかったのでFacebookに切り替えました。
https://www.facebook.com/hamadabunten?ref=embed_page
代替わりしてここに引っ越した模様。
昔は外からレンガの窯が見えてたけど パンの素朴さが
残っているからここに間違いなさそう。
なつかしいね。
****
最近、米軍の中で過激派でトランプのやり方にじれったくなったグループが
表に出てきてる。
プーチンと比べたら確かに遅い。
NSPの藤原さんは楽観的だったけど自分はそうはなれなかった。
ホワイトハウスを去る時、大統領権限を軍に移譲していった、
”デボリューション”
法律用語だけどなかなか表に出てこない、軍事機密に近い。
****
アメリカのプラウダ、
タルムードユダヤ教の理解なしにユダヤが語れないように
トランプのデボリューション理解しないと
今のアメリカがわからない。
アメリカに興味がなければそれでいいのですが、、、
****
丁寧に研究解説してくれてる人がいました。
https://note.com/furitan/n/nbd11dcd7e662
コマーシャルがらみのYoutubeでないところがすくいです。
1年前の予想ですが新たな事態はあったとしても
大筋間違いはないでしょう。
今日から禅呂君とこの棚田草刈りスタート
草刈り機はまえにはこんである。満タンで400cc。
道路側から初めて燃料からになったらおわり。
5Lのタンクのかわりにカブ用の1L携行缶を使うつもり。
満タンで1時間半ぐらいもつ。
最近は同僚の皆さん健康でだれも休まないから連休がすくない。
ということは細切れの休みしかないから草刈りは基本半日、実質2時間ぐらい。
パッチンコンロでゆっくりおひるが楽しみ。
今日も急いだから7/11でカレーパンとブラックコーヒーになってしまった。
金のしょっぱんに小豆餡かバターピーナッツ考えたけど
ガーナのココアパウダーに森永の脱脂粉乳と黒砂糖を練り合わせたのを
作ることにしました。
チョコレートはもうとけるから持っていけない。
****
カメラからっぽ!
今日の写真なし!
アマゾンにココアパウダーと脱脂粉乳注文でおわり。
今日は北風吹いて、汗の代わりに鼻水。
アパートの草刈り終了。
下のリンゴ園のご主人もそれを見込んで機械で草刈りスタート。
****
あいまに縄文土器の新たな情報を探す。
考古学者で土器つくりに一時はまった方のYoutube、
博物館イベントとはちがいます。
粘土の質とか乾燥の度合いも参考になりました。
****
自分の泥窯はある程度、長時間温度を保持できるとおもいますが
焼いてみないことにはなんともいえません。
次は栃木の陶芸家が出土品のレプリカをつくるYoutube、
益子の職人並み、さすがです。
今回はさいごまで聞きごたえがあります。
1) プーチン、トランプになっった後の各国の軍人強硬派、タカ派の動向がいまは予測できない不安要素と言ってます。
2) 貿易が縮小して自給自足に似たような生活スタイルのなかから
生業を続けていくための方法を探さなければならなくなる。
そのために、いろんなところのたまり場、なければ作ってそこから出てくる
多くの意見のまとめ役、オピニオンリーダーが出てくるのに期待する。
3) 哲学がいる、、、いまのところ聞き飽きたのばっかし。
****
自分が内心とても参考になる、倣うべき手本があるんじゃないかと思ってるのは
アフリカ人、アフリカ大陸です。
ウガンダのいくつもの政権を倒してきていまは老人のウガンダ大統領の演説。
最近まで国民の半分以上は金、貨幣のない生活をしてきた。いまは30%ぐらい。
それほど食べていくだけなら生きていける豊かな国、大陸がアフリカ。
そのかわり飢餓と疾病、治安の恐怖はいまでもついて回るアフリカ。
アフリカのすぐれた長老大統領たちの何が好きかというと
そのフリースピーチ。
あまたの混沌をくぐりぬけてきて今は静かにすみきっている
フリーなスピーチ。
日本の皇、すめらぎ、すめら尊の語源にもつうじてる気がする。
濁った泥水がすむときが縄文テイスト。
縄文人の観念、宇宙観はわからないけど
縄文をさかのぼればアフリカがある。
自分の感覚や直感を頼りに
土器土偶の粘土をこねましょう。
****
日本人は自分の好きなこと(技術を磨く)で生きてきた。
、、、、たとえば ハードロック ナット、、、、
https://www.kjpaa.jp/aboutus/case/hardlock
アフリカは
径2m近くのチークの原木そのまま輸出してるけど
北欧、西欧はそれを材料に何億円もするヨットを作ってきた。
アフリカも安い原材料だけ売って搾取、略奪されないようにしよう、
という共通認識はできてきたようです。
ブルキナファソは5年後にカカオのが実とれるようにする、といってました
できるところからでいい。
”旅は何歳からでもできる” モレーナマスターの言葉。
きのうあたりからF.B.の投資広告が急に消えて、すっきりしてる。
塩サバフィレー(銚子沖、ゴマサバ)5kgなくなったから
再注文しようとしたら、隣の綿引君がスーパーの魚屋でアルバイト始めた。
週一の休みで持つかなと思っていたら、いきいきしてかよってる。
2年勤めたら調理師試験受けられる。
少し年上の責任者から気に入られて仕事を教えてもらってる 。
茨城大洗当たりの育ち、魚大好きで小さい魚を3枚におろして
油で揚げてるにおいがただよってくる。
自分が1000円の高い醤油を買ったと言ったら彼は倍ぐらいするしょうゆを
netで買っていた。
アレルギー持ちだから、だしも自分で作っているんでしょう。
自分はめんどくさいから何でも粉砕でオールインワン。
和食の代表みたいな魚料理、おぼえれば料理人になれる。
****
伊豆の慣らし運転いらいバイクの防寒、雨対策ほぼ終了。
野宿の時の防水ブランケットは寒くなってから検討する。
ワイパー付きシールドなくても軍手で間に合いそう。
ただ雨の夜中が厳しいのはかわらないから、
できるだけ明るいときに走ろう。
遠出するときは車載工具や燃料やパンクの携行缶、雨具一式かなりかさばりそう。
伊豆にいたとき山のパン屋さんからもらった厚手のキャンバス生地の手提げバッグがある。
手提げが長いから荷台の反対側からS型フックで右側にたらす。
左側はチェンジペダルがあるからコンビニの袋ぶら下げるのも邪魔。
****
昨日草刈り用に農協の共済に払い込んで、一番小さい草刈り機を
左わきに抱え込むようにして首からゴムひもでつるして泥窯へ運んだ。
エンジン部分は荷台の浅い段ボールに縛っておいた。
しかし、からだがさお竹で固定された感じで危なかった。
サイドミラーの内側に入れていてもハンドル幅を楽に超えてる。
しょっちゅう運ぶわけじゃないけど安全のためには背負子のセンターに固定して
ヘルメットの上に出しとかないと体、バイクをねかせられない。
腕だけでくねくねカーブ曲がるのは危険!
パッチンコンロの風防、部屋に山になってるスーパーの空き箱をばらして
L型2枚にしてCの形に重ねクリップ。コールマンの風防みたくする。
熱が心配ならアルミホイールを内側に貼る。
強風なら下のベロに石を乗せる。段ボール、ガムテープいくらでもある。
できるだけある物で間に合わせてオプションパーツをとりつけない。
いつでも安全なとこにバイク止められる脚付きの良さ、
コーヒー、たばこ、カメラが苦にならない軽量バイク=シンプル!
****
ここのところ晴れ間が少なく小雨が続いてます。
Youtubeも検索がへって普段のありきたりの日常に戻りました。
綿引君に倣ってもっと魚を食べようとするのですが魚の脂がにがてなんですよねー。
海のそばに住んでれば自分で釣ったり、潜って突いたり、漁師や、仕出し職人から
もらった魚食べていた。
海のない伊那平で魚食べたいとは思わないけど、
体にいいからnetで冷凍もの塩サバフィレー常食。
安い理由は鮮魚の冷蔵と違って水揚げ後すぐ塩蔵するからでした。
しかも鮮度が保たれて魚の脂が苦手なじぶんでもたべられる。
****
綿引君が ”おかず” に魚もらってきておすそ分けしてくれる。
こうなると塩干ものに限らずなんでも食べるしかない。
きのうはぶりの大トロ、みただけでぶるっとする。
どうやって魚の脂をアレルギーなしにするか?
Deep fly、弱火で長時間につけ、燻製。
でDeepfly一択。
チベット 四川あたりの料理から思いついたのが ”2度火を通す”
Deepflyを ”蒸して脂を落とす” です。
もったいないといわれそう。
昔、網代のイワシの丸干し買って帰り川崎北部市場のものなら1~2本がせいぜいだったのが脂ぼうぼう燃えて10本食べても何ともなかった!
鮮度、鮮度の一語に尽きる。
自分にはこれしかなさそう。
****
禅呂君やその友達も参加してる中川村の女性子供向けのイベント情報。
自転車で行ける近さ。
子供の足型土板作るのにいいかも。
木曽馬の足型土板、犬の足型土板。
そういえば山のパン屋さんにもらった手提げは犬の足型Honka?が染めてあったね。
今度綿引君といってみよう。
Facebookをあけると古代の遺物のほかに絵画がいやっというほど でてくる。 グネグネのゴッホのほかに ピンボケのモネ、べた塗りのゴーガンその他、、、 保存するのはゴッホだけ、古典の巨匠たちもたまに出てきたらほぞんする。 それでも気になるのがあるとついつい見てしまうのが 湿度0...