2024年5月16日木曜日

めずらしく大西。

棚田の天端、体持っていかれそう。


雲が走って、新緑の葉裏がみんなひっくり返る。

伊豆なら沖は時化。

3時には吹き止みました。





****

19日曜日、綿引君休み。自分は午前中ならteepeeの天幕上げ手伝える。

ロープワークやブロック、シャックル、Sカン、W南京など

ふだん使い慣れてないと言葉で説明してもむつかしい。

人間が手間したほうが早い。

自分は宿直だから先に帰るけど綿引君は草刈やりたい。

包丁や刃物の研ぎもいずれ身につけておかないといけない。

これもイロハのイの類。

何万回も繰り返し練習して100分の1ミリの差がわかるようになる。

スローライフにピッタリ。

ワークショップには向いてないかもね

人間の指先はは1000分の1ミリの凹凸を感じ取れる。

もっと暇ならレンズ磨き、凹面鏡磨き。

修道院の専売特許。

天気 目まぐるしく

 変わり続け 予測不能。 金曜日 休みなんだけど 翌日 土曜日が雨のようなので 金曜日出勤  10時から。 ハローワークから10時から3時までの暖かい時間だけ ネギ収穫の手元と軽トラで運搬をやる方が初めて来られた。 2人がかりでやればいくらかでも 能率 上がると思うんだけど 自分...