2024年5月30日木曜日

リストラ中

もしくは改編中 。

それが終わって全貌が現れるのはもう少しかかるのでしょうが

皆さんどんどん具体的な意見や予想を述べられてますね。

歴史の全容をたどるには頼りがいのある田中英道さん。


ロシアのプーチンはジンギスカーンの後継国らしく内政不干渉の宗教国家をまもり

すこしでも国民に贅沢をさせてやりたいでしょう。、

アメリカのトランプは建国時代の再現に尽力するのみ。


中国インドは広すぎる国土の再統治に苦労するでしょうが

カネ以外、求心力となるものがまだない。

アフリカは賄賂、汚職をどうやって減らすかが自らのchain&ball、鉄鎖。

EUは何百年かのつけを払い終わるまでは浮かばれないでしょう。

日本? 荒海を航海するヨットみたく何度も横倒しになりながら

船底のバラストがきいて起き上がり小さなストームジブだけで進路を保つでしょう。

根拠?

待てば海路の日和あり、自然のままだからです。

こまめに動くけど Do or Die とはならない。

****

ガーナチョコレートの漫画Youtube では

ニジェールで砂漠の緑化やってた。


バングラでは


ブータンでは


じみだけどコツコツ、もくもく 日本人によく似合う。





金融もようやく

破綻し始めて NSPの藤原さんの経済みとおしが出てきました。 トランプ信者の藤原さんはシティ,ヴァチカンの金だけでなく 軍と協力してアメリカ(ユダヤ、Deepstate)から金を巻き上げて アメリカ庶民に金を分配する(いわゆるネサラ、ゲサラ)という終幕に来た。 国際金融、株式市場...