2024年5月1日水曜日

塩サバフィレー(銚子沖、ゴマサバ)5kgなくなったから

再注文しようとしたら、隣の綿引君がスーパーの魚屋でアルバイト始めた。

週一の休みで持つかなと思っていたら、いきいきしてかよってる。

2年勤めたら調理師試験受けられる。

少し年上の責任者から気に入られて仕事を教えてもらってる 。

茨城大洗当たりの育ち、魚大好きで小さい魚を3枚におろして

油で揚げてるにおいがただよってくる。

自分が1000円の高い醤油を買ったと言ったら彼は倍ぐらいするしょうゆを

netで買っていた。

アレルギー持ちだから、だしも自分で作っているんでしょう。

自分はめんどくさいから何でも粉砕でオールインワン。

和食の代表みたいな魚料理、おぼえれば料理人になれる。

****

伊豆の慣らし運転いらいバイクの防寒、雨対策ほぼ終了。

野宿の時の防水ブランケットは寒くなってから検討する。

ワイパー付きシールドなくても軍手で間に合いそう。

ただ雨の夜中が厳しいのはかわらないから、

できるだけ明るいときに走ろう。

遠出するときは車載工具や燃料やパンクの携行缶、雨具一式かなりかさばりそう。

伊豆にいたとき山のパン屋さんからもらった厚手のキャンバス生地の手提げバッグがある。

手提げが長いから荷台の反対側からS型フックで右側にたらす。

左側はチェンジペダルがあるからコンビニの袋ぶら下げるのも邪魔。

****

昨日草刈り用に農協の共済に払い込んで、一番小さい草刈り機を

左わきに抱え込むようにして首からゴムひもでつるして泥窯へ運んだ。

エンジン部分は荷台の浅い段ボールに縛っておいた。

しかし、からだがさお竹で固定された感じで危なかった。

サイドミラーの内側に入れていてもハンドル幅を楽に超えてる。

しょっちゅう運ぶわけじゃないけど安全のためには背負子のセンターに固定して

ヘルメットの上に出しとかないと体、バイクをねかせられない。

腕だけでくねくねカーブ曲がるのは危険!


パッチンコンロの風防、部屋に山になってるスーパーの空き箱をばらして

L型2枚にしてCの形に重ねクリップ。コールマンの風防みたくする。

熱が心配ならアルミホイールを内側に貼る。

強風なら下のベロに石を乗せる。段ボール、ガムテープいくらでもある。

できるだけある物で間に合わせてオプションパーツをとりつけない。

いつでも安全なとこにバイク止められる脚付きの良さ、

コーヒー、たばこ、カメラが苦にならない軽量バイク=シンプル!

****

ここのところ晴れ間が少なく小雨が続いてます。

Youtubeも検索がへって普段のありきたりの日常に戻りました。

綿引君に倣ってもっと魚を食べようとするのですが魚の脂がにがてなんですよねー。

海のそばに住んでれば自分で釣ったり、潜って突いたり、漁師や、仕出し職人から

もらった魚食べていた。

海のない伊那平で魚食べたいとは思わないけど、

体にいいからnetで冷凍もの塩サバフィレー常食。

安い理由は鮮魚の冷蔵と違って水揚げ後すぐ塩蔵するからでした。

しかも鮮度が保たれて魚の脂が苦手なじぶんでもたべられる。

****

綿引君が ”おかず” に魚もらってきておすそ分けしてくれる。

こうなると塩干ものに限らずなんでも食べるしかない。

きのうはぶりの大トロ、みただけでぶるっとする。

どうやって魚の脂をアレルギーなしにするか?

Deep fly、弱火で長時間につけ、燻製。

でDeepfly一択。

チベット 四川あたりの料理から思いついたのが ”2度火を通す”

Deepflyを ”蒸して脂を落とす” です。

もったいないといわれそう。

昔、網代のイワシの丸干し買って帰り川崎北部市場のものなら1~2本がせいぜいだったのが脂ぼうぼう燃えて10本食べても何ともなかった!

鮮度、鮮度の一語に尽きる。

自分にはこれしかなさそう。

****

禅呂君やその友達も参加してる中川村の女性子供向けのイベント情報。

自転車で行ける近さ。

子供の足型土板作るのにいいかも。

木曽馬の足型土板、犬の足型土板。

そういえば山のパン屋さんにもらった手提げは犬の足型Honka?が染めてあったね。

今度綿引君といってみよう。


Facebookをあけると古代の遺物のほかに絵画がいやっというほど でてくる。 グネグネのゴッホのほかに ピンボケのモネ、べた塗りのゴーガンその他、、、 保存するのはゴッホだけ、古典の巨匠たちもたまに出てきたらほぞんする。 それでも気になるのがあるとついつい見てしまうのが 湿度0...