2022年3月30日水曜日

たぶん、瓢箪から駒

 戦争とは何でもあり。

道徳の彼岸にあるにしろ

予想外のことがおこりますねー。

****

3月いっぱいでロシアの天然ガスはルーブル以外では売らないことになって、

払えなければガスを止める、という。

世界の基軸通貨ドルはお断り。

仲のいい国は元でもルピーでもリラその他でもいいよ、

でも経済制裁に加わった国はダメ。

****

将来の戦争目的が瓢箪から駒のようにころがりでてきました!

世界の金融経済の予想なんて信仰みたいなもん。

それで飯食ってれば こだわり、しがみつくのが当たり前。

人間喜劇ではありますがこの方の解説はとても分かりやすいです。


トランプが大統領になったときFRBに天井知らずに国債をかいとらせて

アメリカ中にカネをばらまき雇用、景気を回復させたFRBへの仕掛人が

BRACK  ROCK

ロイターは ”掟破りだー”と泣き叫んだけどFRBを構成する

銀行資産をどんどん買い占めトランプの意向を受けてFRBを意のままに操った。

さてルーブルが表舞台に出てきそうなタイムリミットの前に

Brack Rockの トップは何と言ってるか?

****

https://news.yahoo.co.jp/articles/a9c46e24138fa8bec1f39ef5e282c2b6bd9e655e

削除されたみたいなので別のを

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5b1fe952da898c6794d9cda89677206b77ecd66


何年も前から言われてきたことがすこしずつ現実味を帯びてきたようです。

自分はセーター着込んで暖房なしの生活長いことしてるから

ガスや石油なくても大した変わりはないかな~。



2022年3月29日火曜日

お急ぎ

 Flat  Bar 入荷してからってことで休んでいたら、

九時ごろ大島さんから電話が入って、”マーキングしておいたからまたお願いします。

あしたは自分が溶接機使いたいので、、、”

****

F.B.何枚もmarkingしてある、こりゃ本気だー。

お急ぎの理由は趣味の遊びではなく農園の仕事に使うのかもしれない。

昼前からF.B.切断して4㎜穴あけ。

がばがばの皮手使う。

ちびた短いドリルだから何とか台を上に上げるもなかなかいうこと聞かない。

上下動がかぎられている。

痛い目に合ってるからバイスに咥えたり外したりは、

回転してるドリルからできるだけ遠いところでやる!!

それでもときどき皮手にドリルが触る。

軍手ならすぐ巻き付く。

座繰りはバイスの上に押さえつけるだけ。

気が抜けない。

油をくれると気持ちよく切子はでるけど一本だけ。

これが今の自分の限界かなー。

****

溶接ホルダーにつながるライナーが原因か

たった4~50mmの溶接中ワイヤーがどっかに引っかかる感じで

0.1秒ぐらいとまる。手がぶれたわけじゃないのに

ビードが途切れるのは嫌だけどしょうがない。

新品じゃないからなー。

昼は食パンを小さく切ったのを沸かしたコーヒーにdipping.

足らない分はギンビスのアスパラガス ビスケット。

****

夕方2枚目のF.B.も切って穴あけて仮止めまですまして終了、5時。

あしたは休み。


2022年3月28日月曜日

自分こそ油断大敵

 土曜日、最後のフラットバー材料どりして穴あけ溶接。

座ぐりをとる8mmのドリル初めのがたつき無くなったけど、

下穴4㎜であけてあるのだから、もう少し早くから切子が出ていいはずと

研ぎなおす。

不釣り合いに大きすぎるバイス、さっと下りない盤(台)、

油だらけでがばがばの皮手を使っていたけどふつうの白い軍手に替える。

チャックの脱着、締め付けなど狭くて条件悪いの承知してたはずなのに

軍手がドリルに触れて巻き込まれた。初めての経験。

5キロ以上のバイスも飛んで右小指の外側、いやっというほどドリルに巻き付く。

いたーっ! 左手で停止ボタンおす。

幸い出血はなく打ち身、ねんざの類ですぐ腫れてきた。

****

溶接線を裏表、切削グラインダーで掘って開先をとってる。

厚い切削砥石の刃先を溶接線に合わせるのに見にくいからグラインダーカバーを外してる。

これも安全基準からいったら軍手どうよう違反!

それを承知の上でやってケガ、自業自得。もうろくしたもんだ。

****

その日は痛い目にあったけど笑えることもありました。

昼飯時、パッチンコンロでお茶沸かしてさあ弁当というとき、

4㎜のドリルの裏削りにと思って持ってきた

ダイソウの爪とぎダイヤモンドやすり3本セット。

実際の用途はわからない。きゃしゃで小さい。

竹ひごの穴など木工につかうつもりだった。

ダイヤモンドの粉が表面に接着してある。

例のごとく、そーっと軽ーくこすっていくうち道ができて

だんだん形が整っていくではありませんか!

お茶が冷えるのほっといてダイソウのダイヤモンドやすりで

いい形に整ったから、ためしにちびた4㎜のドリルで穴開ける。

”おーかるい!”  二本の切子がぴゅー!

まー20分ぐらいは削っていたでしょう。

腕がよければグラインダーであっという間なんだけどねー、

日が暮れそー。

****

座板何十枚か作ったけど2枚、組み方間違いを発見。

切断する。

日曜日出てきてそれだけ溶接しなおす。

大島さんは仕事の合間、寸暇を惜しんで作業場にきて趣味の鉄工をやる。

今は新製品、3t x 20 Lで四角い枠作ってる。なんだかしらない。

とにかく忙しそう。

こちらは細いドリルから常時 二本の切子を出すのが目標。

切り刃の両肩の水平、真上から見たチズルセンター二等分、すべて目視、目見当。

ドリルと砥石の触れてる面は鑿や鉋の刃どうようブラックボックス、見えない。

You Tubeのなんとか重工さんは6歳から家業手伝いしてて

1年ぶりにドリル研いで穴開けてドリルと穴の誤差0.05mm。

夕張のよもぎやさん(大工)の刃研ぎは髪の毛一本分0.08mmが最低基準

これが本物の職人レベルというか

YouTubeで世界中の人に見られて恥ずかしくないレベルってとこでしょう。

****

日曜日、昼近く出て行って座板2枚直してあとはドリル研ぎ練習、小1時間。

まぐれでなく常時二本の切子をだすには、目視、目見当で0.1mmいかの

差異を感じ取れなければいけないような気がします。

しかも振動付き回転砥石、老眼、白内障になったかと錯覚する焦点のボケ具合。

思う存分条件は悪い。

それでも面白いからやる。

****

土曜の夜はひさしぶりに音楽でもとYouTubeをさがすけど

一つだけ楽しいの見つけて終わり。



****

ちかいうち隣の大鹿村の博物館いって岩石や鉱石の標本を

見るつもり。

でも今日は何かと話題のゴールド、金鉱脈の動画を見る。

栃木の小学校にいたころ、たぶん3年生そこらの時、

数人の友達と一緒に新栃木駅から北東方向にある川に泳ぎに行った。

自転車じゃないといけないぐらい遠い川。

帰り道、舗装に敷かれたバラスのなかに金色の石を自分が見つけた。

”これ金じゃねーべか?” 

自分は持って帰らなかったから誰かが持って帰ったと思う。

今思えばそれは黄銅鉱だったかもしれない。

”fool's  gold'  愚か者の石。 こどもは金だとおもう。

****

解体の親方の実家の隣村が有名な菱刈鉱山。

鹿児島の米どころ農家から見た菱刈鉱山のできた村の変貌ぶり

けっこう話聞きました。

九州は火の国、カルデラだらけ。

火山のあるとこ金鉱脈が眠っているそうな。


金は鉛より重いって知らなかった。

****

今日は家賃はらいにいって帰り野菜いっぱいもらってくる。

里芋がいまどきあった。伊豆ではイノシシに食べられなければ

12月にぜんぶ掘り起こす。師走から正月の野菜。

帰ってから百間ナギの写真撮る。

天気は下り坂?  もやってる。夕方北から風ふいてきた

洗濯物カラカラに乾く。







2022年3月25日金曜日

切子のタンゴ

 ここの所ずっと溶接なんだけど小さい部材に穴開けてます。

でっかいボール盤にこれまたでかすぎるバイスが台の上に固定してある。

穴あけの数も多いから ”油ありませんか、てんぷら油でも何でもいいですよ”と

お願いしたら機械油持ってきてもらいました。

それでも物が小さいから穴が開く瞬間とかドリルを抜く瞬間、

力を入れて押さえないとクルクルクルと回ってあぶなーい。

何回か持っていかれてすぐストップのボタンを押す。

しかし暴れまわったとき大きなバイスにぶつかり4㎜のドリルが折れた!

作業場には大きな箱の中に太いのから細いのいっぱい入ってる。

しかし4㎜のドリルちびたのが一本だけあった。

仕方なく両頭グラインダーでいい加減に研ぐ。

一瞬、切子が出るけどぼそぼその削りくず。

それでも何とか穴開ける、あ~h。


あしたの材料はそろったからちびた4㎜のドリルを研ぐ。

まるで形ができない。

座繰り用の8㎜も刃こぼれしてるから研ぐ。こちらはいくらか切子が出た。

いずれにしろ見ようもまねの素人仕事。

大島さんが5時過ぎやってきて”明日4㎜のドリルもって来ますよ”といってくれた。

****

かえってからYouTubeで参考になりそうなドリルの研ぎ動画をさがす。

研ぎ方動画はたくさんあってもそのドリルでどんな切子がでるの?という動画は

ない!

音のない音楽聞いてもショーがないと思っていたら唯一ありました!


****

鉄工所で鉄工のイロハのイを習ってるとき細いドリルは社長のみっちゃんに頼むと

いつも文句も言わず研いでくれた。

ぐらーぐらーする細い4本足のグラインダー。

3㎜、2㎜でもみっちゃんの研いだドリルは

2本の切子がぴゅーと出てきていつまでもつかえた。

思い起こせば勝兄も自分もこれがいけなかった。

40年前YouTubeはなかった。ただただ年季を積むしかないと思っていた。

みっちゃんは口下手、国語苦手。

中学でて川崎の東芝にはいり医療機器の板金部門にまわされた。

突如板金に目覚め、家に帰ってからも紙を切ったり、折り曲げたり

四六時中やってたらしい。

何歳の頃かわからないけど東芝の試作品を開発するグループに選抜されて

京都大学の人と一緒に医療機器を作ったらしい。

20代後半なら技術オリンピックでてもおかしくない腕だったかもしれない。

螺旋状に人体の断層写真をとる機械は東芝が世界の95%以上のシェアを持ってる

と聞いたことある。

工場が今市に移転することになって

多摩の農家のバッチで地元を離れられず退職して自営業。

といっても口下手で営業はできない。そんなとき勝兄と知り合い友達になった。

勝兄も根っからの電気工事の職人だったけど色んな事情からみっちゃんの鉄工所で

働くようになり何年かたった。

鉄のヨットをつくるめに溶接覚える必要があった自分も

そのながれでみっちゃんのところでお世話になった。

あー次から次に思い出されてきりがない。


”切子のタンゴ”  言葉のダジャレに過ぎないけど物づくりの職人、職人技

それにあこがれ、尊敬するのはとても楽しい。

****

鑿や鉋の刃研ぎはまるで縁遠かったけどドリルの刃研ぎはいくらかでも

真似事してた。

でもみっちゃんは何一つ教えもしなかった、

覚えたければ、ただただ年季を積むしかなかったのです。

細いドリルでも二本の切子が舞い踊る技術を

覚えようとしなかったから今の自分があるってわけ。

しかし、いい時代にめぐり合わせました。

YouTube参考にして自分で練習できる時代です。

****

趣味の鉄工とはいえでかいボール盤に30cmサイズの馬鹿でかいバイスが

固定!錆びついてる。 

まず油をさしましょう!機械は油断大敵、事故の元です。

そこらじゅう油だらけにして面倒でも小さい部材をバイスに挟む。

これだけで事故を防げて、ドリルもおらずにすみます。

あとは暇を見つけてドリル研ぎの練習、練習。

手研ぎの刃物は美しい。それらが作り出す物も美しい。





 



2022年3月22日火曜日

コンパスローズ

 きのう夕方大島さんから連絡あって急遽、溶接再開。

散歩は近くの坂の一本松いって帰ってだけ。

買い物と精米、車で行く。

****

朝起きたら雨からみぞれ交じりの雪ふってきた。

ガラス窓の向こうをここらあたりではめったに見ない野鳥が

10羽、20羽と群れをなして扇状地を下ってくる。

100羽以上、20㎝✙アルファぐらいの黒い鳥の群れ。

どこか林の中に逃げ込んだ模様。

耕運機かけて起こしてある畑が多い。雨や雪じゃなければ虫さがしができたろうに。

きょう一日すきっ腹抱えて雨宿りか。

一茶なら俳句のひとつもひねったか。

****

テーブルの足用のL金具をフラットバーでつくっているんだけど

図面なしで現物からコピーしてる。

座繰りを入れた穴からマーキング穴あけ。

”バリの出た方を木ねじ用に座繰り入れてください”

これが間違いのもと。ハイハイと気やすく穴開けて

仮止めしようとしたら、、、勝手反対じゃありませんか!

このまえは急いだから裏表に座繰り入れてやりすごしたけど

原因がわからずじまいでした。

今日になって理由がわかって対策OK.

単純なことでも溶接のたんび穴位置確認しないと

丸棒の足位置のスペースが狂う。

****


とうとう本降りの雪になりました。

Nikonの防水📷にコンパスがついてる。

それ見たらキーホルダーのコンパスと同じような方位をさしてる。

はたと思いだしたのは海図のコンパスローズ。

地図上の東西南北と磁石のコンパスは、、、”ちがう!”

ここらでは西に傾き、それぞれのコンパスの差もある。

大きな三角定規や平行定規用意してなど余裕ない。

ただその偏差値がでかすぎー!

****

地図では中川村の東は赤石山脈の北岳と間の岳の間くらい。

彼岸の中日の次の日、太陽は甲斐駒ヶ岳のずーと北、

鋸岳のちょっと北の編笠山か、、、八ヶ岳の編笠山、、、(区別がつかない)

の少し南から出てきた。

磁石のコンパスの偏差,自差に加えてなにかあるのだろーか?

分からないことだらけ。

一瞬、エスキモーのデービッドやチャーリーにきいてみたくなった。

”そっちは太陽、東から出てるかい❓”

でもやめました。

真夏、ガラバンの真上を通り越した太陽は北側のホワイトマウンテンを通り越し

北へ沈みかける、夜の11時でも新聞が読める明るさ。

1,2時間もするときゅうに太陽が浮き上がりピーカンの昼間になってしまう。

きっと何か理由があるんでしょう。

ここ中川村でさえ自分の頭ではわからないことがある。

それと比べたら国際情勢なんかなるようになるだろ、

Let it be

****


陣馬形山



どっちの編笠山?


甲斐駒ヶ岳が左、北岳が右。




2022年3月21日月曜日

方角 2

 




朝起きて日の出を待つ。

意外なところから出てくる太陽。

手掛かりとなる遠くの山が不案内。

まだ体の中に磁石ができてない。

****


ほぞ穴ひとつづつ角度や向きが変わるから

さきに電ドルで穴開けられるところは限られてる。

刃も研がねば、、、匍匐前進。

****

身体なまってきたから歩いて買い物行こう。


方角

 春の彼岸、

日曜日でもこのアパートの人達は朝早くから仕事。

野菜の出荷、ローテーションで出勤でしょう。

****

早起きすれば真東から日が上がってくるはず、、、

二度寝したからだめ。


お気に入りのコンパス



北はこっち、木曽山脈が終わるあたり、松本。



陣馬形山は まあ北東



ほぞ穴作るのに苦労して太い枝にかえたら重い!

不要な部分はえぐっちゃお。

足の高さは300㎜では高すぎ。

あぐらかいて腕のばしたり前傾姿勢になるから

足に橇をはかせる。これも中えぐって軽量化。

乾きも早くなるだろ。

背もたれ枝まげてと思ったけどいらないなー。

****

なんたって接着固定できないからすべてぐにゃぐにゃ。

つくり方考えないと能率悪い!

ほぞ穴やめて、左右の座枠半分に割って中空にする。

ヨットの中空マストみたいに中をえぐればかなり太い枝もつかえる。

横に並べる細枝をサンドイッチにして締め付ける。

乾燥したら接着、それまでは針金で縛っておく。

こうすれば一応、平面、直角の座面ができる。

中空サンドイッチを多用してどうしてもソリッドの必要なとこは

その部分だけ中空にしないことにしよう。

なかをえぐる道具は鉋でなくて黒曜石ザラメ君。

今回長穴えぐるのにドリルでたくさん穴開けて

ザラメ君で切って削っていった。

鉄工の薄い切断砥石のようにも使える。

刃物は使えば刃がこぼれてゆくのが当たり前。

一枚\70のザラメ君、相手が木だから減らない。まーだまだ使える!

もちろん刃物は使うのだけどザラメ君の出番は多くなる。

接着、塗装、防水コーテイングの予定だから

木肌は紫外線にさらさないノンクリア仕上げ。

貸しボート屋のペンキ仕上げのようなもの。

****

これは木工、椅子つくりだろうか?






2022年3月19日土曜日

黄昏やがて没落

 

今回EU,Natoが核兵器を使わなければ ”西洋の没落” は避けられないでしょうね。

中世いらいの西洋の既成勢力を相手に、

We the peopleの国々が協同して戦っている。

なんか変なんだけどプーチンやトランプは習近平や金正日の悪口いわない。

映像ではむしろ友達あつかいしてる。

軍事の天才 マクレガーがいつかそのことについて解説してくれるかもしれません。

ヒラリーのEメール発覚とおなじでヌーランドの証言で

一気にウクライナから興味が失せました。

黄昏やがて没落の予感濃厚。

****

天気がパッとしないけど部屋の中で小枝の椅子、試行錯誤してます。

あいだに大島さんとこの溶接。

Panasonic 200アンペアぐらい小型ながら本物の溶接機。

炭酸ガス 0.9mmソリッド 半自動、電流電圧調節できる。

****

地元で買った生シイタケ、干したら小さく縮んで😞

伊那市の業務スーパーに聞いたら”大きいの売ってます”

早速行って見る。品数豊富、芽ヒジキも大豆も売ってた。


モノタローで気休めの木材の水分計注文。

ついでに所沢 ビクセンのオイルダンパー入りコンパス キーホルダーサイズも。

このコンパス大いに気に入りました。

だいたい、おざっぱ でじゅうぶんです。

自分のライフスタイルにぴったり!


2022年3月12日土曜日

2022年3月11日金曜日

ため息

 遺伝子の突然変異なのか歴史の必然なのか、

ユダヤ人のメンタリティは日本人同様ピンからキリ、、、

ただそれがため息しか出てこないときは

人間が現実に打ちのめされた気分になる。

****

https://twitter.com/ggreenwald/status/1501313109520175104?ref_src=twsrc%5Etfw


2014のクーデターを画策した本人がしゃべってしまう。

もうろく爺さんじゃあるまいし。

旦那もwarmongerの親玉、ユダヤ人夫婦。

カガン、、、カガノヴィチetc

****

初めに言葉ありき、、、いくらでも嘘が言える。

見てりゃわかるよ。

解剖実習や獣の屠殺したことないとつらいかもしれません。



2022年3月10日木曜日

こちらも春

 護岸工事が昨日で終わったらしく、貸与されていたヘルメットを返しに行く。

蛍光色のウインドブレーカーはいいらしい。

車検証上がってきたからクルマ屋さんへ。

でかけに任意保険証書とコンビニ払い込み用紙がポストに入ってた。

まーだ町田の区役所から還付金の書類が届く。少額だからといっても

向こうは仕事。郵便局による。

***








伊那山地の低い山からはほとんど雪が消え、

建設会社の社員が最後の仕事をしてます。

水どりが川底の虫や流れてくる餌を活発にあさってます。

空気は乾燥して少し風があります。

スーパーで地元の生シイタケ売ってました。

浅い段ボールに入れてベランダに干してます。

風邪ひきのサツマイモ(中は紫色)初めて見ました。

試しに買った。

かなり削り取らないといけないけど、甘い!

伊豆だと山の横穴からショウガやウコン取り出して

おバーさんが西風の当たらない日向でひげ根をとっていたっけね。




2022年3月8日火曜日

マウス

 また壊れたので指でやってる。

どうもうまくいかない。

Facebook で共有したつもりが反映しない?

しかたなくここに貼っておきます。

 

エンディング も ”おしゃれー!”

****

ちょこちょこ雑用が入って小枝の椅子に入れない。

きょうは 刃物5~6本研いだだけ。

足に橇はかせて、後ろの座枠50mm以上のと取り換える。

うしろに寄りかかる枝を差し込んだらどうなるか❓



2022年3月6日日曜日

頭の整理

Patel patoriotさんのDevolution Seriesと

Douglas  Macgregor のホームページのおかげで

アメリカの政治の流れがなんとかつかめました。


それぞれの国が歴史、風土、文化、宿命を背負って生きている。

まるで一人の人間の人生のよう、、、 ” 綱渡り ” 


プーチンのロシアは軍事力以外はまだ発展途上国みたいなもんだから

アメリカほどには関心がわかない。


****


洗濯物干して買い出し行こうとしたら、ちらちら粉雪降ってきた。

雨になると困るのでそのままでかける。


ふたつ隣の町のワークマンへ。

農協のナイロンヤッケ上下2組をさがす。

な~んかファッショナブルなヤッケばかり。

若いおねーさんに”農協の安いヤッケないですか?”ときいたら

ありました、ありました。

ついでにZソーまがいの細目の鋸もあったので買っておく。

小枝の椅子用だからそれで充分。


そこからもどってドンキのダイソウで透明なA3ぐらいの袋を探す。

もう駐車場満車に近い。

ジプロックついた肉厚のA3ぐらいの袋、

なんでもかんでもオールインワンに入れてリュックに投げ込む。

透明、シースルーでないとだめなんです。

ダイソーにはB4まで、しかも薄いのが10枚入り。

ほかの丈夫な袋に入れて使えば何とかなるかも、、、


****


ここのところ身体動かしてないから少し歩いてくる。

厚手のセーターに上下ヤッケ着て歩いたら

”あつーう”  風がない! 粉雪がまっすぐ上から降りてくる。


茅野のあたりは空が明るい。



 
真北の松本あたりはまだ小雪かな?

高いとこの雲は西から、低いとこは東から流れていく。

南の飯田あたりの空も明るくなってる。

あした天気だね、洗濯物みんな干そう。


2022年3月5日土曜日

春の嵐

伊那谷は若木が揺れるくらいだけど

Cmap見たら日本列島ぶん吹き、春一番だね。

 きのうは溜まっていた役場、その他の書類みんな点検整理。

おわった!

****

2月半ばから気温がゆるんできて冬の峠を越した感じ。

風邪ひくのはいつも春先、着ぶくれから薄着になる瞬間。

お茶(カテキン)飲んで、ウィルスを退治してもらおう。

****

PCひらくとウクライナ、、、ウクライナ、、、

じゃーアメリカの軍人は何と言ってるか聞いてみる。


ダグラス マクレガー 

自分と同い年。 

訂正!

Wikipedia見たら1953年うまれ!


湾岸戦争たたき上げの元陸軍大佐で陸軍改革をとなえ博士号もっていて

著作もたくさん。親ロシアで反メルケルで上院でドイツ大使になるのを拒まれた。


トランプが大統領権限を委譲した国防長官ミラーが国防長官の補佐官だった時に

彼の高級顧問を務めていた。トランプ政権のトップシークレット近くにいた軍人。

****

これも訂正!

トランプが選挙に負けたあとクリスミラーを国防長官に昇進させて

その上級顧問にマクレガーがなった。

ということはトランプが大統領権限をミラーに権限移譲したら

そのsinior adviser がマクレガーということ。

権限移譲が行われたかどうかは国家機密だから明らかにされないけど

Devolutionはほぼ明らか。政権も政策も継続してる。

あとはアメリカの庶民次第。

****

保守系mediaの司会者たちのインタビューを見てりゃわかるように

国家のトップクラスに対面してる雰囲気が漂います。

トランプはいい仕事したねー。

アメリカ国民はすくわれた。God bless you.

****



保守系mediaのコメンテイターにひっぱりだこではあるけど

今はほとんどブロックされている。

クレムリンの尼さんは彼を軍事の天才とよぶ

http://www.douglasmacgregor.com/

残念ながら彼の名前はYoutubeでもFacebookでもブロックされているようです。

なぜ❓  


****

プーチンはかって統合参謀本部議長マーク ミリーをアメリカで一番信用できる軍人といった。

国防長官マーク エスパーともどもトランプを裏切り 妨害工作をしていた。

デイープステートはトランプが任命した軍人の中にもいるという事実。

誰の心の中にもある闇。闇は無意識の層にまで広がっている。

そのことに自分は愕然とした記憶があります。

マークミリーが失脚したいきさつをFOXのカールソン

ダグラス マクレガーにインタビューしてます。


https://www.bitchute.com/video/fzSVN7d3M08y/


彼のホームページを読めばだいたいのことはわかるでしょう。

(下線がはいってしまってけせない!)

ユニークなアメリカの元軍人、天才といわれるだけのことはある。

落ち着いていて分析も簡潔、率直。







2022年3月4日金曜日

暖冬?春?

 きょうは朝から窓開けはなしてゴミの分別。

一番大きい袋かったからいっぱいになるのに相当

日にちがかかる。こんどはもっと小さいのにしよう。

午後から自動車の保険屋さんが来ることになってる。

保険屋さんは親の跡を継いだ形で東京から帰ってきたらしい。

手続きのあと世間話になって

どこの歯医者がいい?ときいたら伊那市の大きな病院にある歯医者を教えてくれた。

いきさつは 道路歩いてて意識失って顎から倒れ10~20か所顎骨折して歯が全部砕けた。

骨がくっついてから歯の治療をしたという。

まるで戦場のようではありませんか。

そんな治療の出きる歯医者なら、怖いけど行きます!

意識を失ったのはたぶん熱中症のためだろうといわれたそうです。

若い方だけど凄い経験されてました。

****

五時過ぎても明るく、窓開けっぱなしで15度近い。

ウクライナ、ロシア、NATOをきのうはイスラムの民、

きょうはヒンズーの軍人がどうみてるかYoutubeをチェック。

****


あいかわらずインド人は率直ですね。

冬本番

 あしたは零下になる予報。 宿直では炬燵の横に添い寝、起きたらエアコンですが アパートでは相変わらず暖房なし。 なんでもW 2まーいの季節になりました。 帰ってから洗濯して薄物はしまいこむよていです。 大島さんとこでもらった大柄の葉もの野菜なんだかわからないけど つかいかってがあ...