2024年11月29日金曜日

シンプルが


連日冷え込んできました。

****


 シンプルが  一番むつかしい。



 賄賂 汚職をやめよう。

誰もわかっているけどやめられない。

”マネー イズ パワー、、、パワー イズ マネー”

アフリカのイブラヒム トラオレはクーデターを起こして

ブルキナファソを立て直す。

有象無象の発展途上国BRICSがメダルを持ってやってくる。

模範にしたい。

あげるものあったら何でもドネーションしたくなる。

ところが本人はできる限りD.I.Y.

そして汚職、賄賂をなくそうとしてる。

しかしそれだけは世界の庶民にも耳が痛い。


シンプルだけど一番むつかしい。

それを避けて何とかしようと現実に目をふさぐ。

そのしぐさは東照宮の木彫りのサルだね。

Youtubeでもタブーになっていてでてこないか

プロパガンダの応酬であきる。

そのいい例がインドとチャイナ。

張りぼて、ブギーマンのチャイナは溺れかかってるけど

ヒッピーの聖地 インドはナマステでなんとかごまかしている。

しかしインターネットはYoutubeだけではない。

たとえば

https://www.jstage.jst.go.jp/article/james/2/1/2_33/_pdf/-char/ja


https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-18720186

その簡単なPDF

https://kaken.nii.ac.jp/ja/file/KAKENHI-PROJECT-18720186/18720186seika.pdf

北のアーリア系白人と南のドラビタ系黒人とのたたかいが

タブーになってる。

要するにカーストの悪弊。

ユダヤのゴイムと同じ。

この現実から逃げてる限り製造業が発展しないと

チャイナから馬鹿にされ続ける。

****

程度の差はあれどの国でも賄賂、汚職ははびこっている。

根絶やしにして庶民やピープルを救いたいのが

プーチンとトランプの革命。

****

人類が生まれてからいままで いつのまにか道徳が失われたり

消えてしまったりして世界中で世直しが求められている。

これも自然が淘汰していくでしょう。


2024年11月25日月曜日

冬本番

 あしたは零下になる予報。


宿直では炬燵の横に添い寝、起きたらエアコンですが

アパートでは相変わらず暖房なし。

なんでもW 2まーいの季節になりました。

帰ってから洗濯して薄物はしまいこむよていです。


大島さんとこでもらった大柄の葉もの野菜なんだかわからないけど

つかいかってがありそう。

それと甘夏ぐらいでかいカブ、見た目と違ってものすごくやわらか。

ニンニクもあったから一株全部入れたら匂うこと!

****

洗濯物干してぽかぽか陽気に窓開けたまま昼寝。

部屋かたづけはバストイレだけになってきて豚小屋、ごみ屋敷が

なんとかなりそう。

竹のラック作りが一番時間がかかりました。

量販店で木材買ってきてビス止めすれば早いのを

せっかく用意した竹材があるからとこだわったのが遅くなる原因でした。

狭いところに荷物が多いからすっきりとはならないジレンマがあります。

南伊豆でのひろびろとした倉庫暮らしが懐かしい!

****

Youtube

トランプの就任式おわって街頭に軍隊が出てくるまでは

世の中あまりかわらなさそう。

同時進行でウクライナもフィナーレになるでしょう。

****

ただ予測できないのはトランプ側はシオニスト過激派、戦争屋、

プーチンのほうは昔のチェキストの流れをくむメドベージェフのような

領土拡張グループ。

庶民、ピープルなど眼中にない暴力集団。

プーチン トランプがどこまで抑え込めるか不明。

****

そんな中、Youtubeで田中英道さんがこれからの世界再編に関して

日本の役割を話している。







ウクライナ、パレスチナが落ち着いたら

いずれにせよ浮上してくる日本の問題。

原子力潜水艦つくらざるを得ないでしょう。

****

お天道様を拝んであめつちに従い、

家族とともに働き生きる日本人。

今まで通りに生きていく。

2024年11月23日土曜日

乾いてる

Facebookをあけると古代の遺物のほかに絵画がいやっというほど

でてくる。

グネグネのゴッホのほかに ピンボケのモネ、べた塗りのゴーガンその他、、、

保存するのはゴッホだけ、古典の巨匠たちもたまに出てきたらほぞんする。

それでも気になるのがあるとついつい見てしまうのが

湿度0%の エドワルド ホッパー。

ヤマハのディンギー sea  hopper  と名前が似てるから 

おぼえてしまった。

喫水ぎりぎりまで土砂をつんで運ばれた先でダンプする船。


絵のほうはこんな感じ。





ヘミングウェイなんかに影響与えた

スティーブン・クレイン の ”ブルーホテル” の流れかな?

もともとは憂鬱とか孤独なんだろうけどそこから狂気へは半歩でたどり着く、

今のアメリカ。

https://www.unz.com/mwhitney/the-antisemitism-awareness-act-is-the-death-knell-for-free-speech/


****

たしかにトランプの周りも狂気のシオニストだらけ、

ユダヤ人だけでなく

福音派のクリスチャン原理主義者が1000万人以上いる。

その人らもトランプを応援したシオニスト。

10億ドルないと選挙に勝てないらしい。

****

https://www.unz.com/article/americas-endgame-ruthless-or-ruined/

彼は悲観的というか悲壮である。

海兵隊上がりのDr、1800万の退役軍人や現役軍人への

言及、期待がほとんどない。

MAGAには十分な火器、銃器がが行き渡っているのに、、、

****

トランプが就任してどうするのか不明、未発表。

どうでもいいことは大々的に発表してるけど

文明の衝突みたいなことは何一つ話してない、これからですね。


****

何百年もアフリカを搾取してきたヨーロッパや

先住の下位カーストを差別虐待するヒンズーや

張りぼてブギーマンの共産党チャイナが没落するのは仕方ないとしても

アメリカは国際金融のシオニストに国を乗っ取られて

軍事力とドルの一極支配でアメリカ国民をDIYから

消費専門の贅沢に堕落させた。

何でもかんでもアウトソーシング、コストカットで儲けが命。

その傾向は芸術家たちにももろ感染している。

****

それでも悲観するのはまだ早いような気がします。

1906年に出た本  ユダヤの長老の ”プロトコル”

世紀の偽書、反ユダヤ主義の最高峰とかなんとか、、、

騒ぐ人が多すぎる。

https://www.gutenberg.org/files/64977/64977-h/64977-h.htm

開いてみたらマルクスとニーチェではありませんか。

半分近くは実現してるようでもあり、残りは鋭意継続中のようであります。

てっきりマキャベリなんかのルネサンスの本かと思ってました。

半分ぐらい目を通しました。


戦前の世界中で国際政治や軍諜報活動で読まれていただろうと思います。

ソ連の暗号解読した(スパイさがしのため)ヴェノナファイルの担当者を

ルーズベルト大統領の中止命令に逆らっても継続させた動機、情熱のもとが

この本であったといいます。


情報開示法で秘密がとかれ処刑された人もいます。

イスラエルの庶民、ユダヤ教徒の庶民、と過激な原理主義シオニストとはちがう、、、

とはいうものの区別はしにくい。

トランプの婿さん、クシュナーは?

ソ連ボリシェビキ党、シオニストは穏健なイギリスのユダヤ人とちがう

という声明にロスチャイルドは署名してる。

そのソ連は崩壊して今はブリックス、

プーチンはドルの制裁生き延びて核弾道の段取り。

トランプは選挙乗り越えてもシオニズムユダヤから逃げきれない。

恐慌は起こせない、

1930年代の貧乏なDIYにMAGAは耐えられるか?

自給自足のアメリカ原住民はできる!

もちろんに日本もアフリカも 家族、信仰、DIYでなんとかなるでしょう。







2024年11月13日水曜日

アメリカの庶民と主権

YoutubeではアフリカやBRICSのお祭り騒ぎが収まって、

こんどは アメリカ。

この前のトランプの当選でパニックに陥るひともいる。

今更、逃げたり隠れてもしょうがないのに、、、

****

そんなYoutubeからはなれてしばらく ”アメリカのプラウダ” を読んでました。

主にユダヤの歴史です。

それは反ユダヤ主義の歴史と未来でもあります。

人類の宝のようなユダヤ人がたくさんいる(ほとんどが行った先で同化したひとたち)のに

シオニストや金融ユダヤ人の未来は暗い印象です。

****


アメリカ人にとって ”ホロコーストはなかった”  というより

これを直視することのほうがむつかしいでしょう。

トランプが  "Make America greate  again " と叫ぶ理由です。


ベートーベンの月光の1楽章が繰り返され、やがて3楽章に入っいくでしょう。

こののサイトは超フルーイけどシンプルでBGMもいいですね。

****

トランプのアメリカも長く悲しい恥辱の歴史を隠しながらここまで来たって感じです。

いぜんNSPの藤原さんがちらっと言ってたフリル付きのアメリカ国旗を

藤原さんマニアの若い人たちが忙しい藤原さんに代わってUPしてました。

年寄り向けかなんかでスロースピードでききにくいから

各自設定でスピードアップしてくださいとことわっています。

ツイッターみたいな短編ばかりです。



****

アメリカの庶民も、日本の庶民も憲法なんか無視して

現実に対応できる能力をみせつけてます。

天才といわれるゆえんです。

2024年11月11日月曜日

”見て学ぶ”

https://rumble.com/v5n7cvw-just-now-president-trump-releases-his-plans-to-dismantle-the-deep-state.html?e9s=src_v1_upp 

トランプはこの線で動き出すようですがしばらく見ていきましょう。

****

ミヤシャイマーが言うようにアメリカのユダヤロビーは不滅のようにみえる。

しかし彼らがいまだにつぶせないのが ”アメリカのプラウダ”

何故つぶせないのか?

簡単にいうと彼らに思想哲学がないからだとおもいます。

全世界に広がった反ユダヤ主義にユダヤロビーは耐えられないでしょう。


https://www.unz.com/runz/american-pravda-the-adl-in-american-society/

何回も読み返さないと理解できないかもしれません。

リンクを追って1週間ぐらい時間をかければわかると思います。

****

最後には暗殺をちらつかせるユダヤロビー/デイープステイトに対して

アメリカの庶民はどう対応したのか?

軍隊を選んだ。

日下公人さんはエリート、秀才にはできない。なぜなら庶民は天才だからと言う。

****

戦前は共産ロシアのスパイが政府を乗っ取りあわやというところで

軍人が防いだ。

5スターの軍人でもアメリカの庶民である。

Venona ヴェノナ 計画はロシアの暗号解読をするために始まったが

ルーズベルト大統領が中止を命じてもやめなかった。

その反逆を続けた将校は偽書と言われる ”ユダヤの長老、、、議定書”に

支えられていた。

これが情報公開されてアメリカの庶民、軍隊の反ユダヤ主義が連綿と

アメリカの庶民の底流に流れていたことがわかる。

トランプは軍隊が選んだ大統領である。

https://www.unz.com/runz/american-pravda-secrets-of-military-intelligence/

つまりアメリカの庶民が選んだのである。

秀才エリートは天才庶民にかなわなかったのです。

ミヤシャイマーがペシミズムに陥る心配はそこからきます。

ロシアもアメリカも信仰が道徳の支え、

自分が神となったらつぶれるのは当たり前。

” みて学びなさい ” とは神の言葉?



2024年11月8日金曜日

ブルックリンとヨーロッパ貴族

 さてこれからトランプはどうするんだろー。

https://www.unz.com/mwhitney/if-israel-attacks-iran-russia-is-not-going-to-stay-on-the-sideline/



https://www.unz.com/mwhitney/why-israels-attack-on-iran-was-a-bust/

たぶん最も先鋭な現実主義的国際政治学者 ミヤシャイマーも認識は変わらないだろう、

とおもいながら彼の長いwikiを開いてみた。


ブルックリン生まれ、自分と同じ戦後生まれ。

読んで自分が漠然とかんじているある種の心配、、、

以前のブログで先々リアリストがペシミスティックになる予感がすると

レビストロースの例を出して書いた。

ひと世代前のアメリカの政治学者にブレジンスキーがいる。

ロックフェラーの番頭、キッシンジャーなどとちがって本物の学者、

アメリカの権力の中枢にいながら、もとは由緒あるポーランド貴族。

ミヤシャイマーとブレジンスキーはどちらもアメリカの保守理論のの代表ではあるけど

肌合いが違う。

義経=ジンギスカーン説のフォン シーボルト ドイツの貴族。

”アメリカの民主主義”を書いたフランスの歴史家トックビル  

もとはノルマンデイーの貴族。


過激な表現を使わない、どちらかというと穏やか。

古典、道徳を感じさせる表現がある。

しかしブレジンスキーの心情は徹底した共産ロシア嫌い。

娘のミカも徹底したトランプ嫌い。

どちらかというと誇り、気位の高さがきわだっている。

アメリカでは珍しータイプ。


ブルックリン育ちのユダヤ人写真家ジョエル メイエロウィッツ

大型カラー写真で9/11 カラー

https://www.joelmeyerowitz.com/aftermath

誰がおこしたのか?

ユダヤ人写真家の存在証明はどうなる?

****

当のトランプはリスとアライグマの画像を貼り付けてhttps://malaysia.news.yahoo.com/squirrel-appearance-kamala-harris-concession-075000645.html

キャンペーンしてたそうですね。

日本では縄文時代から これは ”たたりじゃー” という。

アメリカの庶民にも似たような感覚があるんですね~

****

アメリカにはもう軍資金がない、世界中から軍隊引き上げて

国内のインフレをどうにかしなきゃならない。

以前のようにドル札擦りまくってブラックロックに買い取らせることはもうできないんじゃない?

張りぼてブギーマンのチャイナはローテクでアフリカ、中東にしがみつく。

サハラの緑化や、稲の栽培や、いろんなドネーションしてる。

たよりは金、ゴールド。飢え死にしそうになったらBRICSがたすけるでしょう。


ロシアは貧乏おはこで耐えていく。アフリカも同じ。

アメリカに必要なものは  ”希望” 

戦争をやめれば自然にわいてくる。

トランプはまだまだ忙しい。



2024年11月6日水曜日

創造的ニヒリズム

熱帯のブラジルから帰ってきたレビストロースは

ほとんど厭世主義者のようになっていた、とおもう。

後年、日本に出会って救われた。

ゴッホはまだ若いうちに日本に出会って救われた。

アメリカのもっともリアリスティックな国際政治学者

ミヤシャイマーはアメリカのユダヤロビーはつぶれないとみている。

やがてレビストロースのように虚無的、厭世主義的になっていきそうなきがする。

****

Ron Unz の アンズレビューでこのかた イスラエル シャミール wikiにでてこない。

https://www.unz.com/ishamir/

https://www.unz.com/ishamir/trumps-last-stand/

ロシア生まれのユダヤ人(エステルとジョセフの息子)で熱いクリスチャン。

敗退したトランプをたたえていた。

ニヒリズムの中から何事かを作り出そうとしてる。

最後のほうにプロフィールありました

イスラエル・シャミールについて

イスラエル・シャミールは、主にイスラエル・パレスチナ紛争とロシアに関する公共問題について幅広く執筆しており、その中には、英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ロシア語、アラビア語、ノルウェー語、スウェーデン語、イタリア語、ハンガリー語で入手可能な 3 冊の本、「Galilee Flowers」、Cabbala of Power」 、 「Masters of Discourse」が含まれています。

シャミールは、シベリアのノヴォシビルスク出身で、1969年にイスラエルに移住し、空挺部隊員として1973年の戦争に参加し、その後ジャーナリズムと執筆に転向したと述べている。1970年代後半、ロンドンのBBCに入社し、後に日本に居住した。1980年にイスラエルに戻った後、シャミールはイスラエルの日刊紙ハアレツに寄稿し、イスラエル社会党(マパム)のクネセト報道官を務めたほか、唯一のヘブライ人ノーベル賞作家であるSYアグノンの難解な作品をヘブライ語からロシア語に翻訳し注釈を付けた。

イスラエルとパレスチナの紛争に関する彼の見解は、 1988年に出版され、2004年に再出版された『松とオリーブ』にまとめられている。同年、彼はエルサレムと聖地の正教会に受け入れられ、テオドシウス・アッタラ・ハンナ大司教によってアダム洗礼を受けた。現在はヤッファに住み、モスクワとストックホルムで多くの時間を過ごしている。彼には3人の息子がいる。

おだやかな連休



あけがたは8~9度で伊豆の冬だけど

昼間はぽかぽか。

アメリカは選挙。 

こちらは6日朝5時。アラスカいま何時?

時差18時間。

自分の数式で考える、、、まちがってなければ、、、

24+5ー18=昨日5日の午前11時

ああ投票に行ってる時間だ。

****

ついでに温度も考える。

0℃=32F  -40°C =ー40F

(40+32)÷40=1,8

昼間20°C   20x1,8+32=68F

kacioの時計やスマフォつかわないで暗算でできる。

、、、まちがってなければ、、、

****

そんなのんびりしてたら隣の綿引君が昼なのに帰ってきて

外からよんでる。

渡された紙を見たら 

”あなたは新型コロナ陽性です”   がひーん!

お年寄りも、NSPの藤原さんも、綿引君もコロナ。

”奈良医大 カテキン コロナ”で検索してみなよ、

安いお茶でうがい、がぶのみすすめました。

お茶がないというから宮崎の百姓茶分けてあげました。

https://www.sankei.com/article/20201127-5ACVVU5MDNNMFBK6D6ZH56OSUE/

薄着で暖房か 厚着で暖房なしか、、、

要は一瞬でも体温を下げないこと!

症状が出てるかどうか知らないけど5日間 安静外出禁止。

****

めずらしくミヤシャイマーがユダヤ問題のインタビューをうけてました。

ドーハのアルジャジーラです。

ユダヤロビーは不滅ですとミヤシャイマーは言う。

トランプはFRBを残したまま大統領権限を認めさせようとしてる。

ロスチャイルドは ”通貨発行権さえくれたらあとは何もいらない”という。 天才的!

BRICSは2国間の自国通貨決済をすすめる。これも準天才的!

政府発行通貨だけにしてFRB,ユダヤの国際金融を不要にする。

このためにアメリカ大統領は何人暗殺されたか?

”歴史は全世界の一人一人が作る”  プーチンの頭脳 ドゥーギン

BRICS プーチン トランプそして日本。

2024年11月4日月曜日

洗濯日和

きのう日曜日は晴れ上がり、風もあったから

大量の洗濯もの干す。

部屋片づけも少しづつ進む。

Youtubeも観るものがなくなったので

田中英道さんのゴッホの動画をみる。


Facebookをあけると毎回ゴッホの絵や古代の彫刻なんかがでてきて

気に入ったのを保存してます。

”ジャガイモを食べる人々”からはずいぶん変わった。

あかるいのがいちばんいい。

深刻なテーマはほどほどにしましょう。


****

そのあとYoutube削除されたSNP 藤原さんが元気にしていたので

そちらの最新版をチェック。

国内の話は興味ないけど金融とか軍事、諜報などくわしいから

とても参考になります。

彼自身もプーチン、トランプ同様 信仰者だから安心して聞けます。






健在でした

 

https://nipponsaisei.jp/archives/438

NSPチャンネルの藤原さん、3か月音沙汰ないから登録解除しようとしたら

Youtube 削除されてveneoやrambleに移って健在!

実際、コロナにかかって目の周りが張れたらしいのですが

漢方の先生に直してもらっているようです。

じぶんはコロナが流行りだしたころ現場の帰りトラックのラジオで

NHKが奈良医大の実験でお茶のカテキンがコロナもサーズもインフレンザも

1分以内に95%以上のウイルスを殺すといったので

昔からお茶でうがいしてたからお茶たくさん飲むようにしました。

そのあとNHKはピタッと放送をやめてしまいました。

奈良の仏像みに行くたびにカテキンカテキンと思い出します。

薬師寺などお茶の薬師なんでしょう。チャイナ製のペットボトル

紅茶、ウーロン茶でもOK。

deep state本人は生理食塩水をワクチンと装って注射して国民に宣伝してました。

血液検査をするとすぐわかる。

アメリカではワクチンドクターは100~200人 絞首刑ではなく銃殺されたようです。

それも遺体をいちいちかたづけないで折り重なるままに。

いかに国家反逆罪として憎んだか想像できます。

****

Youtubeへの気兼ねがなくなって Free speachi で快走してます。



さんざんな能登行き

 たぶんじぶんの日取り間違い。 夜中の3時に綿引君からたたき起こされ着替える。 コンビニでロールケーキとコーヒー買って権兵衛峠へむかう。 1500mあるから下は曇りでも峠は霧雨、みぞれ。 飛騨高山あたりは小雨だったけどそこから先は 本降りの雪!! そこから一気にスローダウンして春...