ブエノスアィレス出身の法王がなくなり、田中英道さんもなくなった。
草刈り、予報通り雨になった。
それでも 春。
****
タルムードユダヤ教のBloodyなイースター。
フェニキアユダヤ人への関心は続く。
原始古代ユダヤ人の信仰。
https://www.unz.com/ishamir/the-bloody-passovers-of-dr-toaff/
イスラエル シャミールによる要約
****
トアフ博士の著書は20年早すぎた。
彼はイスラエルユダヤロビーによって
中世のガリレオとおなじ目にあう。
破門されたスピノザ’(17世紀)はオランダ政府によって死をまぬがれた。
****
イスラエル シャハク が先端を開いたとするなら
イスラエル シャミールは現代そのもの。
ロシアで生まれイスラエルで兵役についてロシアに戻ったユダヤ人。
詩的な文章も書ける。
****
雪景色はピンボケのモネでもノープロブレム。
ゴッホも 雪景色はモネにかなわない。
カササギとは別名 朝鮮ガラス 佐賀県の鳥。学帽のの徽章になってました。
****
Googleの機械翻訳でも ロシアの春を感じさせる文章。
https://www.unz.com/ishamir/its-spring/
最近はロシア系イスラエル人がロシアに帰りだしたとか、、、
****
バイクリアカー、アマゾンでワンタッチ ベッドみつけたら
リアカーの上で寝ることない!
またまた図面縮小、やっさんのアルミBoXがはいればOK.
ただのカートに近い。
バイク+リヤカーに添い寝して野宿。
日よけオーニングは細竹にバイクカバー。
雨よけは米軍ポンチョ。
でき上ったら草刈りの合間に下田の金指君に会いに行く。