伊豆から帰ってきてシルバーのニッチな依頼をこなして
今日はスーパーの裏の小さな公園の草刈りと草むしり。
小さいと思っていた広さは10倍ぐらいあって、
きょうは 温度がさがると言っていたのに昨日と同じ30度越え。
久しぶりに会ったオバーさんグループで男自分だけ。
あとは10人以上の草刈りグループ。
自分は草を掃き集めるだけ。
炎天下、背中が焼ける。
30っ分やると顔から汗がすたたり落ちる。
覚えてても名前が思い出せない彼から
”田中さん日陰で休まないとばてるよ!”
機械のモアを使ってる彼とは職人話が通じてたのだけ覚えてるけど
名前が出てこない。
そしてもう一人、元会長、今は監事でずいぶん顔がおだやかになったけど
名前が出てこない。
他の爺さんたちがバテバテなのに自分は離れたところで
草を掃き集めてると ”いい加減休みなよ”と言って日陰のベンチに呼ぶ。
二人はクーラーファン付きのチョッキを着てて中を開けて手をいれさせたり、
わざわざ着せたりする。
2年ぶりに同じ現場で顔合わせた。
煽って競争するような草刈り仕事きらって
一人、棚田法面で試行錯誤続けてきて今も続いてる。
オバーさんたちとはまだ浅いけど仲間に入れてもらってる。
シルバーの仕事で競争したところでたかはしれてる。
本職の世界でもまれた経験がある二人は一緒に仕事すれば
身のこなしで分かる。
そういう意味でシルバーのいいとこは一緒に仕事をする楽しさなんだとおもいます。
オバーさんも含めてね。
宿直夜勤で一人スマフォでYoutube見ているよりずっといい。
****
今日の公園には水道があったからシャツ脱いで濡らして帽子も水汲んでかぶって
体温下げました。
造船のように感電しないからラッキー!
それでも炎天下、しばらくすると乾いてしまうんだよね~
伊豆ではバケツで水かぶれるけどここでは傍目があるからできない。
漁師ならどうする? 海へどぶーん。
粉末にした水出し茶に梅酢を数滴、翌日まで味が変わらない。
塩分は海の塩をほんの少しスーパーの薄い袋に入れて持ち歩き
たまにつまんで舐める。
甘いものはオバーさんたちがいつもくれるけど今日は仕事終わってから
スーパーでつめたいコーヒーゼリーがぶがぶ。うまーい!
****
先週、綿引君が買おうとしてる軽バン4wマニュアル見に行った。
悪くないというか十分OK.
日本一周の旅の目的が中川村よりいいとこあったら移住で
まず北海道から、、、
****
彼は山間へき地に行くとすぐ反応する。
海の近くは島以外は人口が多い。
****
なら下川町にすれば?
中川村より人口少なくて海まで1時間60km
彼は中型トラックと危険物の資格とろうとしてる。
タンクローリー、油配達?
モレーナに油屋のおやじさんあそびにきてたよ。
モレーナ検索してみな。
****
紅海でもペルシャ湾でもイスラエルでも絶景のリゾートはわんさかある。
美しい村も日本全国あちこちある。
スローライフのできそうな絶景地?
それは通奏低音のようなベースラインに過ぎない。
そのうえで繰り広げられる生き物、植物を含めた有機生命体の乱舞こそが
日々の日常なんだよ。
下川町に行ってごらんよ。
****
思いめぐらせば下川町は人口は少なく、雪は降る。
熊もいる。wikiみたら夏場だけ温水プールがあって冬はスキーのみ。
絵描きがいて、音楽バンド、演奏家も漫画家もいる。
木曽駒と同類の道産子ハナもいてウッシーもチャーリーもいた。
そしてFacebookで知った名寄のカソリック協会の人たちもいる。
それらすべてがLOVELY。
トランプが夢見てるLovlyなアメリカと同じ。
外国人のあこがれる凡人浄土の現実がこの小さな町にあるんだよ。
****
日系アルゼンチン(母方はイタリヤ)のネストル連れていったあと
勝兄のハイエースでバングラのロヒムとパキスタンのニダールも連れて行って
夏の盆踊り大会にぶかぶかのパジャマ?着て行った。
“エンヤ―コーラヤトどっこいどっこい~ ”
北海盆歌 踊ったね~
下川町の会場はもっと照明が暗かった。
イスラム教でもキリスト教でもなんでも呑み込んで楽しんじゃう
北海道の盆踊り
これぞ日本って感じ。
****
きのうの公園のおえて昼寝して禅呂君のとこ行って林の奥をやるつもりで
近くのお寺の裏、共有林で使った草刈り機を積んで運ぶ。
カゴの位置をかえて昔に戻す。
夕方になったけど段取り終了。
雲が出てきて風向きは東寄りの南風。スマフォ見たら雷雨注意報。
きのう温度下がるとはこのことだったんだー。
雨ぽつぽつのころはカッパ着てできると思ってるうちに土砂降り、めずらしい。
待ってもやまずどんどん暗くなるので5時過ぎ撤退。
段取りできたから良しとする。
****
きのうブログ遅くまで書いたから今日はアパートの斜面と北側。
二日前、夕方アパート北側、裾の方を刈っているとリンゴ園のご主人きて
おしゃべり。
もう皆さん暑さに疲れてバテバテ。
****
つま先防護カップによる指先の痛み解消の試行錯誤。
アパートのそばだから6時すぎてもできたけど
つま先防護カップのないゴム長、、、熱でたまらなくなる。
防寒半長靴、防水でないからいいかもしれない。
ただしスパイクなし。
石だらけの斜面にどれだけ使えるか?
指先の痛み解消のトライヤル 今日に延期。