飯田トンボがえり。
電話では修理6月いっぱいかかる。
”なら自分でやりますからアドヴァイスだけでもください、
今から行きます。”
行ったらそこらじゅう札の付いた農機具が20台ぐらい、
これじゃ大変だー!
ピストン動くのマフラーのほうから確認してある。
ふたあける。何かごみが挟まってたみたい。
元に戻してリコイルスターター引く、何回か引いてかかった。
もう一度確認、かかる。
****
忙しい中、時間さいて対応してくれた、、、無料。
部品クリーナーもらっていく¥350、、、おまけ
****
県道18号のバイパス道路、直線信号なし。
いきどまったところで18号にもどって中川村へ。
途中やたら石垣が目に付く、ほとんどモルタルめじ使ってる。
構造計算できない野面積みは建築基準法の適用外。
街道筋はどうしてもそれにしたがわざるを得ない。
自分の山や田んぼ、水路はいいでしょう。
途中から雨雲の下に来た。
帰ってきて ” 図解 誰にもできる石積み入門 ” 真田純子著をアマゾンで発注。
農林土木、女性の進出が目ざましい。
重機は女の仕事、男は手元で伐倒枝切り。
石積みも小さいぐり石 女子供の仕事。
大きな重い石はチェーンブロック、三またで1トンぐらいまではつれる。
泥石の運搬は軽トラ。
一人でやるなら根気だけ。時代は変わっていくよ~!