2023年2月25日土曜日

GE その後

きのうは昼からの小雨が山では雪となり低い山が白くなってました。

今夜も泊り。




春が近いからこの雪もすぐに解けるでしょう。

****

日本のメーカーがお手本にしていたGEは家電も作っていて

戦後のアールデコ クロームメッキのトースターなど今でもいいなと思います。

アメリカ 庶民にも愛されていた歴史ある会社でしょうがいまはずいぶん変わったようです。

きのう泊りの間、スマフォで ”GE INDIA” をYoutubeで見て楽しみました。

航空機エンジンや発電、エネルギーの分野なんだけど

舞台がインドだからとても面白かった。

****

まず例のアクセントの強い英語!

インドの経済発展を象徴する中間層がアメリカの人口3億人を超えてきてる。

マハラジャ財閥のタタ グループの航空会社が戦後国有化されてIndia 航空になり 、最近またタタグループの民間航空会社になった。

国内だけでなく世界規模の航空会社になろうとしてるから

その買い付け規模がギネスブックなみ。

それはGEの革命的なエンジンの革新で長距離飛行、省エネ、高性能を可能にして

株投資家のバフェットが手放した航空機産業 がコロナ明けて復活しそうな

勢いになってる。ドルの一極支配がゆらいでもうすぐ混沌がやってくる。

確かにインドの経済成長は目を見張るものがありそうです。

****

電力インフラもすでに整ってるらしいのですが中間層の残り

10億人ぐらいのインドの庶民はどうなのか?


https://asiandocs.co.jp/con/334?from_category_id=12




地方州政府の利権、官僚役人の庶民への態度、中国の農民工の扱いと同じ。

牛馬に等しい。アジア、アフリカ、中南米、中近東みなおなじ。

自由平等民主主義をうたってる欧米の移民も同じです。

貧困の格差、差別、白人優越主義のオンパレード。

これが世界の現実でしょう。

インド アフリカの中間層の子弟、子女が学費の安いウクライナに留学して

戦争始まって避難しようとしたら白人優先、有色人種は後回しかほったらかし。

snsで様子が広まって出身国の政府がうごいてやっと避難できた。

発展途上国の若い人たちは世界の現実を知らされたことでしょう。

それは急成長した中国の留学生も同じ。

旧植民地の宗主国、欧米白人国、世界人口の20%ぐらいが全世界を名乗り

支配してる現実。

奴隷が嫌なら自立するしかない。

利用できるものは何でも利用して自分の国の安全保障、経済発展につなげればいい。

****

GEはどこまで成長するか予測できない巨象にまたがることができた。

インドは5000年来のヒンズーイズムと近代のテクノロジーを

どう調和させ国家を統合していくか、気の遠くなるような課題だけど

赤道近くの楽天的で率直な民族、きっと解決していくでしょう。







Facebookをあけると古代の遺物のほかに絵画がいやっというほど でてくる。 グネグネのゴッホのほかに ピンボケのモネ、べた塗りのゴーガンその他、、、 保存するのはゴッホだけ、古典の巨匠たちもたまに出てきたらほぞんする。 それでも気になるのがあるとついつい見てしまうのが 湿度0...