2022年2月23日水曜日

JOINT





車検に出したあと漸く今日から小枝の削り出し。

あれこれ検索したけどくねくね曲がった小枝のほぞ継の情報はなかった。

仕方ないから枝の芯を真ん中に方向と角度をきめてナイフで削りだす。

ノギスでチェックしながら、だいたい円柱になる。

ほぞ穴のほうはアバウトそのもの。

2.8mmの下穴開けるのに楕円の突起部だからさらに下穴開けないとすべる。

膝の上で枝を手で押さえてる。

10㎜の錐で一気に開けようとしたら、地下鉄が潜っていかない!

小さな節があって上向いてしまった。

そこから修正したけどすかすかのほぞ穴になってしまった。

失敗。

竹ひごを2本差して固定する。

ほぞ穴はホゾより2~3mm小さめに開けてナイフや3㎜のノミで掘った方がよさそう。

現物を差し込みながら方向、角度をさがせる

****

ノミの丸っぱ直しと同じで、一番むつかしいのが一番さきに来る、なんでだろ?

現実とはそういうもんだとあきらめる。



 

乾いてる

Facebookをあけると古代の遺物のほかに絵画がいやっというほど でてくる。 グネグネのゴッホのほかに ピンボケのモネ、べた塗りのゴーガンその他、、、 保存するのはゴッホだけ、古典の巨匠たちもたまに出てきたらほぞんする。 それでも気になるのがあるとついつい見てしまうのが 湿度0...