2024年3月10日日曜日

フリースピーチ

 ちかく連休利用して伊豆に慣らし運転しにいきます。

まだ雪が降ったり零下の気温になります。

雪道タイヤはすべてチューブが必要。

タイヤ交換はカメラのレンズ交換と同じで  ”沼” にはまりやすい。

今はいてるノーマルタイヤにチェーンということになりそうです。


防寒と雨対策;普通のはあるけど3L以上のカッパの上が見当たらない。

買いに行くようです。

カッパ着たままゴロンと転がって仮眠、

着ぶくれてはいるけど雨やみぞれにならなきゃいいな。

****

Nspチャンネルの藤原さんの3月の投稿では

もう語るべき新たな予測はほとんどなく、バンクホリデー、、、デプトホリデーに

備えるだけって感じです。

各自の自力救済にかけるしかなさそう。

ひるがえってアフリカでは

植民地宗主国のドルやフランを廃止して隣接する地域での共通通貨を作り出したり

いそがしそうです。

アメリカ軍やフランス軍ががいなくなるとイスラム聖戦、テロリストグループも

いなくなるのは今まで通り、世界の常識。

各地で平和が取り戻されてきてるようです。

それでも人々の意識改革を進めるために ”アフリカのおかん” は

Youtubeでフリースピーチを展開します。

よその国では放送できないでしょう。







春の日差し

 ゆっくり動く雲の間から日が差して 窓を閉めてればあったか。 **** バイクリヤカー頭の中でとっかえひっかえ形を変える。 絵心ないからモレーナのマスターのようにスケッチできない。 だんだん煮詰まってきて今あるものを活用する。 床はあまりものの鉄筋メッシュ。 オーニングや屋根、フ...