2024年1月26日金曜日

粘土  9

 よく冷えます予報は-6°C、実際はマイナス9°C。

泊り明け、役場に書類2通投函して泥窯へ2時ごろ。

****

きのうの雨雪で濡れてはいなかったけど水分は凍結。

砕いてすこしでも風に当てる。

湿気てるのは篩ってもまた凍るから乾いてるのと一緒にしない。

****

1㎜ぐらいの24目で篩う。


赤土のほうは確かに粒子が細かい。




もぐらの掘った黒土のほうは1mm以下の砂粒がかなりある。







家庭用のざるも檜枠の篩も0.1~0.2mmぐらいしか違わない。

粒子の細かい粘土にあとから砂を加えて水蒸気を逃がすらしいから

このくらいでいいのかも、、、?

やってみないとわからない。

****

5時頃まで粘る。

明日休みで晴れの予報、午前中寒さ対策必須。


****

ファインセラミックの会社KDDが出版物も出してて

粘土学会編の”粘土の世界”という1997年の本があったから注文した。

土壌、農業化学がメインの本かもしれないけど

クボタ、ヤンマーさんのサイトを見て

粘土作りには陶芸の本より素人にわかりやすいとおもう。

縄文土器、土偶の泥窯だからね~





















































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































金融もようやく

破綻し始めて NSPの藤原さんの経済みとおしが出てきました。 トランプ信者の藤原さんはシティ,ヴァチカンの金だけでなく 軍と協力してアメリカ(ユダヤ、Deepstate)から金を巻き上げて アメリカ庶民に金を分配する(いわゆるネサラ、ゲサラ)という終幕に来た。 国際金融、株式市場...