2023年12月25日月曜日

粉砕機 試運転

 ”New 嫁っこさん” シンプルな作りで簡単に水洗いできる。

きのう出し昆布と煮干しを粉砕した。

”回転ブーン>粉末チェック” を繰り返す。

昆布と煮干しだけのふりかけ、美味。

自然食にうるさい綿引君と禅呂君に味見してもらう ”うまい”

水洗いした玄米も粉砕。

細かくしすぎて炊いたら餅米みたくなってしまった。

味は玄米より うまい。

水の加減とか時間いいかげんだと焦げつく!

****

泊り明けのきょう、薪割りやりたい綿引君つれて昼から今井さんとこへ。

禅呂君がチェーンソーと薪割り教える。

自分はモグラが積み上げた黒ぼく土みたいのを100㎏ぐらい集めて

干す。

時間が空いたら鋸の目立てのつもりが間違えて平のやすり持って行って

あしたにする。


モグラがほった土、これを水簸するつもり。かなり砂っぽい土。



スウエーデン製のちょっと短めな斧、先生の正しい割り方。



生徒さん、、、おみごと!


湿っているから乾かさないと燃えない薪。



春の日差し

 ゆっくり動く雲の間から日が差して 窓を閉めてればあったか。 **** バイクリヤカー頭の中でとっかえひっかえ形を変える。 絵心ないからモレーナのマスターのようにスケッチできない。 だんだん煮詰まってきて今あるものを活用する。 床はあまりものの鉄筋メッシュ。 オーニングや屋根、フ...