きのう泊り前に エンジュの林の草刈り始めました。
何もなければ草刈り機のギアboxのグリスアップでした。
つる草に覆われた細竹のジャングルは伸びたとはいえ見通しがききます。
緩(かん)斜面にあった棚田跡です。
エンジュが日陰を作ってて涼しい。
刈り終わる前の休憩時間、斜面に座って裸になってると蚊に一か所食われた。
はやしの正面遠くにボートを伏せたような山がある。もしかしたら恵那山?
あとで禅呂君に聞いたらそうでした。
ここがかなり離れて標高900mあるから形がわかった。
自分にとっては大発見!
****
泊り明けのきょう飯田へ買い出し。
恵那山の位置がわかるとまわりの中山道や昔の東山道、神坂越えの道も想像できる。
西側まわる三州街道は奥三河 矢作川源流にちかい。
いまでも豊田に出たら名古屋超えて津、亀山経由 奈良にいくときすごく走りやすい下道。
****
たぶん赤石山脈の南のほう、3000mクラスの山に湧きあがる積乱雲が
キャンプ場から見えてるんでしょう。
きょうは草刈り休んでたっぷり2時間昼寝してる。
飯田へ買い出し夕方5時頃スタート。
南のほうがぽっかり空いてて雲がない。
信州の南端、天龍 佐久間に代表される山村。
愛知県のほうも設楽,東栄町などと普段観光で行かないところ。
1000mクラスの山がびっしり詰まってる。
南風が入ると体温以上の湿気た夜もありそう。
このあたりで土砂降りの夜中、バイクで迷子になった忘れられない経験。
東西南北がわからなくなるとどうなるか、海も山も同じ。
ドローン飛ばせない、Gps使えない。
ここはどこ?わたしは誰?状態。
****
県道15号(むかしの三州街道)中央高速の下の道。
かなり高いとこ走ってて向かい側は伊那山地。
五時過ぎ木曽山脈の雲間から夕日が帯状にてらしてる。
飯田にちかい伊那山地では時雨(しぐれ)、村の上から虹が生えてきた。
見てるうちにだんだん上に虹が伸びていく。
伊那平にきて初めて見る虹、山の上も下も灰色の夕方。
帯状に夕日の当たった明るいところから幅広い虹が立っっている。
車止めて写真とりたかったけどカメラなーい!
そのうち1キロぐらい南でもう一本虹が立ち始めた!
きょうは業務スーパーで買い出し。
帰りカインズでねじ式ふたのプラ容器、何個かと
虫よけスプレー買わねば、、、
なんてことのない日常に虹がたつこともあるんだね~
****
金指君から九州球磨川の補修工事の画像が tweeterでおくられてきた。
国交省のpdf が添付されている。
https://www.mlit.go.jp/river/shishin_guideline/kankyo/stone-structure/s-1.pdf
これすごくいい。
観光地はなれたところの治山治水の現場。
人が少ない!
むき出しの自然の繕い。
双眼鏡持って行って一日中見ていられる。
このPDFは観光ガイドみたい。
隣の若い人は動画編集を趣味にしてる。
キャンプやグルメの動画もいい、出来上がったダムや砂防提のドローンもいい。
山崩れ、氾濫の補修、繕いは大自然からしたら微々たるものだけど
いつまでも見ていられる。
****
”見れどあかぬかも”
けなげな人間のやっていることも自然の一部だからかもしれない。