2023年1月12日木曜日

long walk

10(火)の泊り明け車屋さんに行って

ヒーターの修理とタイヤ交換をたのむ。

車のなか掃除 するのに時間かかった。歩いて帰ってくる。

久しぶりの長あるき。休み休み2じかんぐらいかかってしまった。

去年の2月か3月以来、帽子も下着もびっしょり。

****

竹の組付け、どうしても甘い。つなぎの部分をいくらか削ろう。

しかしベビーサンダー車に積んだままだー!

さすがにまた歩いて車屋さんに行くのはつらい。

隣の若い人が早番で帰ってきたので自転車借りることにする。

10%勾配の坂ブレーキかけて降りる。

その先もブレーキかけなければ4~50km/h出てしまう扇状地。

帰りの急さかのぼり返しするから早めにギアを一番緩めに入れといたけど

最後の坂でとうとう立ちこぎしないといけなくなった。

帰ってから分かったのだけど一番きついギアに入れていたらしい。

それでもパナのバッテリー、アシストしてたんだから強力!

コメリからシルキーの手曲り鋸300㎜入荷の伝言何日も前に入ってたのに、

スマフォチェックしてないから今日ついでに受け取りに行く。

さすが信州、手や顔が冷たい、バイク並みの防寒がいる。

電動のアシストあっても山坂ばかりだから相当な運動になる。

14~500mの陣場形山登れれば使えるな~と思うようになりました。

山は小型バイクじゃなきゃ登れないとあきらめていたのに、、、

隣の若い人は急坂上り下りの通勤しててブレーキシューの交換半年ごとにやってるみたい。

油圧のdisk ブレーキのほうがいいだろーけど高いんだよね。

こちらは雨が少ない、雪の日は誰か迎えに来てくれる。

もう一人の若い人は原付バイク、雪の日はチェーンまいたそうです。

”前輪外して車に積んどいて12ahぐらいのパワーあれば秘境遠山郷の集落も

登れるかもしれないなー” なんて淡い期待をしてます。

ちかいうち隣の人の自転車借りて禅呂君のキャンプ場行ってみよう。

海抜900m、車だと2ndギア使うとこがかなりある。

パナソニックのハイパワー信頼できるけどバッテリー高すぎだよなー。

予備は買えない!長距離はいかない、山登ったら毎回充電!!

中川村は電動アシストあってもフツーのマウンテンバイク並みの

運動になる。

たまにロードの若い人が陣場形山登ってくる、若さだねー。


****

long walk








JAのサイロは解体されて更地になってました。

そこら中、丸い石が転がっててごま塩おにぎりの絵柄、、、

”この石は長石です” と言えるようになった(これだけですけど)









めずらしく大西。 棚田の天端、体持っていかれそう。 雲が走って、新緑の葉裏がみんなひっくり返る。 伊豆なら沖は時化。 3時には吹き止みました。 **** 19日曜日、綿引君休み。自分は午前中ならteepeeの天幕上げ手伝える。 ロープワークやブロック、シャックル、Sカン、W南京な...