2023年1月29日日曜日

不凍栓

 


不凍栓の効果を知りたくてワクワクしてるのですが

髭剃りとスリッパを買いに近くのコメリによりました。

泊り明け気温は低いけどいい天気です。

窓を開け放ち水道のコックをすべてしめて

下に降りて不凍栓をあけます。

ガスのコックもあけ洗濯機、流しのコックも開けます。

ぽんぽんと温、冷ともに水圧かかった音がして開通。

ユニットバスのコックはパッキンがへたってるかで

水が漏れたぶん凍っててするするとは開かなかったけど

OK. ガスの点火も問題なし。

けさはー8度ぐらいまで下がってるから自分の部屋は

水道、凍ってもおかしくない温度。

暖房使ってる部屋は

朝―10度下ると凍るかもしれません。

北海道の不凍栓、水落としのシステム見たことないのですが

このアパートで暖房なしの生活(体の防寒は簡単、、、

きのうからダウンのインナー上下に防寒ズボンはいてます)

水道管破裂、凍結を防ぐことが未経験だったのでおたおたしました。

氷河期や高緯度地方は氷雪まわりにあるから水道いらない。

ただ火にかけて溶かすだけ。

****

今回は文明の利器、”不凍栓” にたすけられました。

お隣の若い人はルーバー少し開けて出勤してました。

密閉、結露はよくない。

すきま風に乙な回し屏風 浮世絵の世界ですねー。


金融もようやく

破綻し始めて NSPの藤原さんの経済みとおしが出てきました。 トランプ信者の藤原さんはシティ,ヴァチカンの金だけでなく 軍と協力してアメリカ(ユダヤ、Deepstate)から金を巻き上げて アメリカ庶民に金を分配する(いわゆるネサラ、ゲサラ)という終幕に来た。 国際金融、株式市場...