日曜の朝;
スマフォの予想-4度、聞くたんび変わっていって5時起きたらー8度。
部屋はすぐにはあったまらない。
着ぶくれも限界、じっとしてると寒い。
炬燵もあるけど椅子の上の胡坐がいい。
ポットの生あったかいコーヒーがぶ飲みする。
巡回は大股で急ぎ足に歩く。
外に出て鍵を開けてくるところが一か所あって、いつもはそこで
ゆっくり朝の一服なんだけど風もあって体感温度ー10度ぐらい。
ニットの帽子2枚かぶって小走りに行って帰ってくる。
くしゃみ、鼻水、咳もでないからまーOK.
****
アパートかえって北側ルーバーの温度計0度ぎりぎり。
水道出る。
ほかの方たちの床暖房に助けられてる。
今年の1月ルーバー閉め忘れて配管凍った、非常にやばーい!
****
熱いコーヒーにたっぷり砂糖入れてやっと人心地。
メイルをのぞいたら田中英道さんと行く出雲旅行記があった。
https://in.newhistory.jp/tatour3_2212_tx_fe?cap=HS4
出雲は同化ユダヤ人の聖地といっていいね。
自作ヨットの大会で出雲に行ったことあっても何もみてない。
****
https://tatara.shimane-u.ac.jp/
Google マップで見ても日本海随一の水揚げ港なのに造船所のクレーンが見えない。
鋼の世界基準、玉鋼の聖地、日立金属いがい大メーカーがない。
工業団地はこれから?
西のほうに赤い屋根の石州瓦、津和野の谷底に苦虫つぶしたような森鴎外。
自分の印象はなぜか暗いイメージばっかり。おかしいなー。
よくよく考えたらわかった。
”砂の器”が原因だった。
ハンセン氏病患者を排斥差別した日本の歴史を糾弾する社会派小説が売れに売れまくったおかげでした。
やまのむこうの津山事件 ”八墓村” とおなじ。
マーケットでよく売れたら名作、売れなければゴミです。
****
三保が関、境港の暴走族のような船乗りの座敷はこうです。
そしてさかのぼれば
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E9%9B%B2%E9%98%BF%E5%9B%BD
さらにさかのぼれば
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%BE%A1%E5%89%8D
巫女であり白拍子であり、遊女であり、同化ユダヤ人の妾であり、
日本芸術の元祖 アマノウズメノミコトであります。
彼女たちのファッションは平安、鎌倉、室町、安土桃山、江戸までめんめんとつながっています。
ばさらか、、、佐賀弁では とてつもない
下田と松崎町の境 バサラ峠
女なのに男を装う 逆転 奇抜 かぶく
安土桃山 きんきらきんのきん
同化ユダヤ人の発想 好みのひとつ。
出雲とはそんなところ
****
雲南の泥窯検索したら出雲の雲南市が出てきて❓
へ~
も少し西のほう
ロハスな暮らしするにはいいとこみたい。
海が近い!