2022年8月5日金曜日

みんなの嫌われ者、葛。

自分は葛餅、わらびの粉や緑色の野草の入った涼やかな葛餅が

好きなのできらいじゃない。

力まず静かに切って刈り払う。

フェンスの金網や石積みに絡んでいるのは後回し。

鎌で刈る。

蔓かご編むには枯れるとぽきぽき折れるからよくない。

くずの蔓の内皮を川でさらして紡ぎ、和服の帯を織る女性が札幌にいる。

草木染した帯を20~30万で販売されている。

奈良の大宇陀、ここの本葛はヨーロッパのシェフたちの憧れ。

Jetoroが言ってたけど日本の伝統食材を世界に売り込むには

その商品に魅力的なストーリーが必要らしい。

ポップスの編曲でもついつい柳の下の二匹目のドジョウを

狙いたくなるのが人情ってもんですが、

聞き比べるといい編曲にはストーリーがある。

八ヶ岳のオルガン弾きに教えてもらいました。

****

朝までふってた雨はやんで

昼から大休止しながら夕方6時までやってアパートの草刈り終わりました。

葛の蔓はあとで。

3時過ぎてから風が出てきて、夕方は気持ちいい風になり

暗くなったら寒いぐらいの風になりました。

霧雨が少し降ったけど明日今井さんのとこ行って平らな所の草刈りやるつもり。

****









単刀直入

アメリカでただ一人、 これだけのフリースピーチで暗殺されない 元大佐ダグラスマクレガー 。 体がやっと元に戻ってYoutube。 学者や評論家あまたいる中でダントツ。 アメリカの軍人、サムライ。 **** 息抜きに庶民の大道芸をみる。 みんな素人にしては上手なんだけど声そのものに...