2022年6月9日木曜日

Land’s End






衣類の入れ替え終わって買い物。

赤石山脈にたっぷり雲の峰、北西の薫風。

ほどよい雨が天竜川に集まって、瀬音にぎやか。

****
トライアル
餅、包丁で楽々切れる。

試しに二つ薄く切って目の細かいネットに入れて
ベランダの枝木の上に置いておく。

雨降るかもしれないから昼間だけ。

外に出しっぱなしの小枝、黒い斑点(かび)がついている。

ラックにする予定だから表面の仕上げはしない。

皮もはがないでいいかもしれない。

ごみの分別もできて明日、大きな燃えるゴミ袋出す。

マウスコンピューター30分ぐらいで画面崩れだすからほんとに寿命と
あきらめる。

 Usb メモリースティックに入ってたMp3をSdカードに追加したら4G近くなった。

ラジカセで流したら半日ぐらい持ちそう。

昔録音したのはサンバがほとんど。

’70年前後のアフロファンクは楽器も演奏もアレンジも
これからって感じ、まだスタイルが出来上がってない。

ブックマークしただけでMp3に変換してないのがかなりある。
それ片付けたらボーカル中心にあつめてMp3に変換しよう。

****
ヒラリーの弁護士、無罪釈放されて特別連邦検察官 ダーラムは負けたかたち。

その弁護士を軍が逮捕したようでデボリューションは機能してるね。

チリのフェゴ島にキューバのガンタナモ基地みたいの作る予定。

オバマ時代に戒厳令発動したときに逮捕者を収容するすること考えて
チリから借款してた。

パピヨンみたいに脱獄するには南米最南端のフェゴ島は遠すぎ、

ほんとのLAND'S  ENDだ。

う、ぶるぶるぶる。














さんざんな能登行き

 たぶんじぶんの日取り間違い。 夜中の3時に綿引君からたたき起こされ着替える。 コンビニでロールケーキとコーヒー買って権兵衛峠へむかう。 1500mあるから下は曇りでも峠は霧雨、みぞれ。 飛騨高山あたりは小雨だったけどそこから先は 本降りの雪!! そこから一気にスローダウンして春...