2022年2月2日水曜日

晴天の太陽

 防寒がっちりしてたら日が差して暑い。

一枚脱ぎ、二枚脱ぎ。

シルバーの主任さんから ”チェーンソーと背負い式草刈り機、

2台で¥25,000 誰か買ってくれないか” といわれてる。

安いよ、どう?”

背負い式はもう頼んだからいらない。チェーンソーはていどよければほしい。

ってことで、来週初めシルバーに書類だしに行ったついでに

案内してもらうことになりました。

機械いじったことないからもし買うことになったら自分でメンテ練習するようだねー。



o.1㎜ 以下の研ぎの世界から、いっきょに草月流オブジェの世界へ。

今はくにゃくにゃの小枝が乾いたらどのぐらい固くなるのか?

補強になるのか不明。

ほぞ穴叩き込んで後からどのくらいガタつくのか?不明。

やってみなきゃわからないことだらけ、当たり前といえばあたり前❓

ネギ 畑のナブラとは

 3日 小雨で休み 今朝は 濃い 霧で10時から。 葉っぱが乾くまで待つ。 北西の風 4m ぐらい。 10時から5時まで しゃかりきになって ネギを収穫する, 手足がつりそうなぐらい忙しく動く。 時化が何日も続いたあと 漁師が沖のナブラを見つけた時と同じ。  ***** Goog...