2022年1月23日日曜日

修練とは

 プラスチックのゲージをカッターで切り出したら

切断面の直線、平面がsusの物差しのように平らじゃない。

機械加工された正確さが出せない。

大雑把な目安として使うしかなさそう。

****

鑿、特に表の丸くなった刃の修正に悩んでいたら

宮崎の誠実な木工家というより研ぎ師に近い方のブログがあったので

のせておきます。

よもぎやさんはグラインダーつかいます、

土佐のキラポン@など木工にレーザー加工機まで導入してます。

人それぞれ目指すところが違うようですが

”修練”ということでは共通してる。

自分の心が満たされているなら他人が何と言おうと

それがベストでしょう。

****

https://atelierteo.exblog.jp/iv/detail/?s=17352183&i=201202%2F10%2F05%2Fe0248405_2119586.jpg


https://atelierteo.exblog.jp/20009774/

春の日差し

 ゆっくり動く雲の間から日が差して 窓を閉めてればあったか。 **** バイクリヤカー頭の中でとっかえひっかえ形を変える。 絵心ないからモレーナのマスターのようにスケッチできない。 だんだん煮詰まってきて今あるものを活用する。 床はあまりものの鉄筋メッシュ。 オーニングや屋根、フ...