きのう夕方タバコ買いに行った帰り片桐 針の平は濃霧。
100mぐらい下の天竜川や国道は晴れ、2~3日前から気温が緩んで南のほう飯田方面からゆるい風が入ってる。
夜小雨がふって雪になってたらしい。アパートの前にうっすら雪が残ってる。
今井さんのとこへ行ってワイヤーのたるみ補修の話を聞きに行く。
大草、美里地区は急こう配だらけで日陰は凍結してる。
****
現場でワイヤーの伸び防げないの確認して、梁からCに曲げた鉄筋でワイヤーを吊りささえることにする。
滑車が当たるたびに下からYのついた棒でおしあげてクリアーする。
手間が増えるけど解決できるでしょう。
****
自分は以前切ったクワの枝の半分くらいを積んで帰宅。
グラインダー届いたけど部屋の中では使えないから外で刃物研ぎ、木工です。
物置の横にエンジンウェルダーおいていてその横で半畳余りの作業場を作ります。
青シートを敷いて薄い並みベニヤ(いっぱいある)で囲います。
風の弱いとこだからコンパネはいらないと思います。
ただアパートの北側で日陰です。
ふだんの生活がサンルームのなかみたいなものだから暖かいけど
ベニヤで囲っただけの野外、一日中 日陰、、、どうなる?
外仕事、”ぶっつわって” となると相当考えないといけなそう。
工具を使うから当然部屋から電源コードひいてきます。
電気コンロで湯も沸かせるようにしておきます。
刃を研いで木を割ったり削ったり。
節のたんびに刃がこぼれるだろうから鋸で切れるだけ切ったら
造船で“皮剥ぎペーパー”とよんでいたペーパーをベビーサンダーにつけて
削り取る!
そのサンドペーパーも両頭グラインダーと一緒に注文しておきました。
粒子は#14番でザラメ砂糖ぐらいあらい。黒曜石かな?
鉄も削るから強力です、そして安い@7~80円モノタロウ。
もしかすると椅子の座板の座ぐりにも使えるかもしれない。
そのあと、丸ノミや反りガンナでしあげる。
きのう一晩 椅子のデザイン考えたけどなんも浮かばなくて
分かったのは2~30cmの低い椅子が作業に必要だってことだけです。
最初はタイヤホイールに使わなくなったウエットスーツをたたんで座布団替わりです、、、
****
そもそも、休憩するのにイスなどいらない。けつが汚れたり痛くないように椅子を使うだけ。
姿勢を正すなら正座か坐禅、筋トレでじゅうぶん。
****
長時間、定盤(床から20㎝ぐらい、低い)の前で鉄工作業するとき
どっかから赤んぼ用の椅子もってきて使ってました。
始めはあれの代わりを木、枝でつくろうってわけです。
力入れるときは立ち上がるだろうし、
力入れないでコツコツやるには刃先が鋭く切れないとまずい。
こんなことを朝から晩まで365日やってりゃいっぱしの職人に
なるのも早いだろう。
ただ ”図面がない!” 仕事なんだよね~椅子って。
困ったもんだよ。
そのうち何とかなるだろさ、、、ぶつぶつぶつ、、、