2021年10月27日水曜日

中山道スーツ旅行

 オイル交換30分ぐらいで終わると思っていたら

おおまちがいでした。

よくよく考えたら山形まで買いに行って、以来一度もオイル交換自分でやっていない。

やろうとしたけど病み上がりで力が入らなかった。

それよりも車高が低くてガードだらけで両手が使えない!

だからオイル交換は自動車屋やオートバックスに任せっきりだった。

エンジンうしろについてるのに前からもぐりこんだり、

後ろから潜っても3tジャッキ目一杯上げてやっとオイルパンの

プラグ見つける始末。

それでも車高低くて肩が回せない。片手ではメガネレンチささえられない。

最後、アシで!レンチおさえて大きいモンキーでたたきました。

こんなのはじめて!

四国行って、町田から3往復、伊豆にもいってるから5~6000km走ってるはず。

限界近い、しかし1Lぐらい足らないLowレベル。

2時間ぐらいかかって、まいったまいった。

スバルは意図的に車高低くしてるとしかおもえない。

今度やる時はバタ角ひいて乗り上げさせよう。

****




スーツ旅行さんがこんどは中山道をバッテリー自転車で旅行してる。

関東平野はみなれた風景だけど長野県から先はどうなるの❓。

東海道より楽しいのは間違いなさそう。



春の日差し

 ゆっくり動く雲の間から日が差して 窓を閉めてればあったか。 **** バイクリヤカー頭の中でとっかえひっかえ形を変える。 絵心ないからモレーナのマスターのようにスケッチできない。 だんだん煮詰まってきて今あるものを活用する。 床はあまりものの鉄筋メッシュ。 オーニングや屋根、フ...