2025年4月6日日曜日

春の日差し

 ゆっくり動く雲の間から日が差して

窓を閉めてればあったか。

****

バイクリヤカー頭の中でとっかえひっかえ形を変える。

絵心ないからモレーナのマスターのようにスケッチできない。

だんだん煮詰まってきて今あるものを活用する。


床はあまりものの鉄筋メッシュ。

オーニングや屋根、フードなしの雨ざらし。

舟でいえばオープンボート。

積み込むカゴ、サンテナやめて、ふたのあるクーラーBoxや雑貨いれのBoxにする。

寝床もコンパネ使わず緑色の農業ネットをWにして担架の形にする。

使わないときは竹に巻き付けておく。

雨のベッドはWポンチョにカッパの下と長靴。

ブルーシートが余ってるから折りたたんで上掛けカバー。

細長いテントマットかお風呂のマットしいてもいい。

****

問題は土砂降りの雨の中で寝れるのか?

疲れてれりゃ寝る。


勝兄と横浜の大黒ふ頭、雨の夜釣りに行って土砂降りになった。

ウキを見てる釣り、じぶんは間が持たないのでおもりを遠くに投げて

発泡スチールのふたしいて寝てしまった。

あとで勝兄が驚いてたけど、目が覚めてリールを巻いたら

ぶっといアナゴがかかってた。

ふつうは土砂降りの雨の中寝れない。

ベトナム戦争の米兵がポンチョきて土砂降りのなか熟睡してる写真が

なんかの賞を取ってた。

疲れてりゃ寝る。

****

吹き込む雨風、クッキングは?

古トタン1枚あればパッチンコンロ、固形燃料使えるでしょう。

冬の雨、みぞれには防水防寒ミトン。うちがわにwのウール手袋。

晴れた冬の朝、グリップのラバーは凍ってる。

シールド、眼鏡のくもり水滴を拭くにはハーフジェットの方がいい、、、寒いけど。

****

海沿いの横風、スバルサンバーでは何度か怖い思いした。

秋田、青森竜飛岬 北海道西海岸。

伊勢湾岸N23、浜名湖遠州灘、高いところは通らない!

利根川河口の橋、湖みたく広い。

北海道 能取の砂州、ロープとってもむだ。

カローラバンのころは無事。

低速リヤカーカブ、スカスカの軽量、、、どうなるかな?

****

妄想で脳みそ疲れたらYoutubeで音楽。




逃亡者

 60年ぐらい前のアメリカの連続TVドラマ。主人公は善人の医者で 濡れ衣の殺人でアメリカ中を逃げ回る。 いまはイスラエルの残虐な兵士が国外に出たらSNSでWanted 賞金付きになった。 イスラムのジハードの対象になった。外国で休暇を取ってたらつかまる。 イギリスでも もうイスラ...