雷の音はない。
家の前で水道管入れ替えやってて
作業員は夕立来ると思って煽りに煽る。
ダダダダ、ドドドド、ドスンドスンドスン。
おかげで定時に終わりました、お疲れ様です。
****
荒川のサイクリングロードよく見ていったら
かなり一般道路、自動車と並走がある。
まだ整備中のところがかなりあるみたい。
そして自分に埼玉県、荒川の土地勘がないからあきらめました。
****
利根の川風たもとにうけて~
ここは関宿命がけ~
自分が生まれた年、昭和22年 カスリーン台風が来て利根川の土手が加須あたりで決壊した。
下町、総武線小岩の駅のガード(10mぐらい)すれすれまで浸かった。
多くの人が江戸川の鉄橋わたって市川まで逃げた。
利根川から江戸川の分岐点、関宿の水位計測所にその時のラインが書いてあった。
たぶん8m超えていたと思う。
2年前の19号台風で地元の人の話では土手の上っ面50cmのとこまで来たといってる。
赤羽 増渕の閘門(隅田川の入り口)を閉めた。荒川の土手より隅田川の土手60㎝?ぐらい低い。
閘門閉めなかったら剃刀堤防の墨田川どこかで切れただろう。
上流に作れるだけダム作って、堤防の裾を広げてかためてスーパー堤防作ってる最中だった。
鶴見川下流の横浜は助かった。町田の尾根から始まって鶴見川沿い溜池みたいな貯水ますが何百何千?とほってある。
4~50年前から地元と国が合意して作っていったらしい。
利根川も地元農民が身銭を切って河川改修を200年?いじょう前からやっている。
関東の川は東京湾に集中してた。その主流利根川を銚子のほうに向きを変えさせた。
”利根川東遷” 日本史上最大の土木工事。
利根川が決壊すれば東京都心のインフラすべて止まるだろうね。
剃刀堤防をスーパー堤防の代わりに高台にして住宅にするような話をする先生もいる。
多摩湖、狭山湖の土手は自然の丘陵を利用してる。
寅さんの柴又も江戸川のこちら側は川床より低いんじゃない?
いずれにせよ台風、大水はまたやってくる。
関東平野では一家に一艘、川船が軒下に吊るしてあった。
国家の安全保障の一つだから税金は優先的に注ぎ込む。
で
ブヨンブヨンタイヤのサイクリングロードは 国家予算タップリの利根川!
****
初めに目指すところはここ