2020年9月14日月曜日

雨すずし



ひまにまかせて 田中英道著 ”天平のMichelangelo 公麻呂” をパラパラめくる。

人類がたどり着いた最高地点が古典、遺産として残っている。

人物彫刻を印刷やnet画像で見る。

現物はさぞかし素晴らしかろうね!

****

ギリシャ アテネの フェイディアス

4:23からパルテノン神殿の彫刻


イタリア  ルネサンス  フィレンチェ 

ミケランジェロのピエタ 


そして天平の公麻呂

画像検索

https://www.google.com/search?q=%E5%A4%A9%E5%B9%B3%E3%81%AE%E5%85%AC%E9%BA%BB%E5%91%82&sxsrf=ALeKk001BF65po9Ac8LUDUSNqihd-GKYzg:1600086958397&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwjx_4621OjrAhVYa94KHS10Az0Q_AUoAXoECAwQAw&biw=1024&bih=481


美術の講義 


仏像をずーとみていると市井の庶民の誰かに似ている。

”あの人がそうだったんじゃないか?”という追憶。

”また出会えるんじゃないか?”という期待と憧れ。

あるいはまた個々人の中のどこかに沈殿してるのかもしれない。


春の日差し

 ゆっくり動く雲の間から日が差して 窓を閉めてればあったか。 **** バイクリヤカー頭の中でとっかえひっかえ形を変える。 絵心ないからモレーナのマスターのようにスケッチできない。 だんだん煮詰まってきて今あるものを活用する。 床はあまりものの鉄筋メッシュ。 オーニングや屋根、フ...