2020年8月13日木曜日

石灰岩露天掘りの聖地

 







廃屋になった羽鶴事業所の事務所が大谷石、 さすが石灰岩の聖地だけある!?

****

望遠の画角がせまい!

マニュアルにして何枚かパノラマ縫い付けかな~?

自然物はカラーのまま、人工物はモノクロになる。































葛生の町に降りてきて 昼飯。



ゆでたジャガイモをパン粉をつけてフライにして串刺ししたのを

店先で食べていたら

道路工事の親父が雨に降られて早飯にきて 

懐かしそうに”おやじさんもポテトフライ食べてんけ” といって

同じものを注文してた。昔からある郷土食です。

****

雷とどしゃ降りの雨で 二件の採掘場 写真撮っただけで満腹。

昼から時間があるから縄文の星野遺跡と足尾にいってこよう。

補追:

















さんざんな能登行き

 たぶんじぶんの日取り間違い。 夜中の3時に綿引君からたたき起こされ着替える。 コンビニでロールケーキとコーヒー買って権兵衛峠へむかう。 1500mあるから下は曇りでも峠は霧雨、みぞれ。 飛騨高山あたりは小雨だったけどそこから先は 本降りの雪!! そこから一気にスローダウンして春...