2020年7月7日火曜日

日本人の自然観

ユダヤ人が日本に同化したように
現代日本人も自然に同化できるだろうか?

伊豆白浜から白田の山にかかる雲、、、11月

地震学者だった寺田虎彦の評論があります。


そしてここ十年らいのnetの普及で世界に広がってっている
クールジャパン。



ふだん日本語を話してる日本人にとって日本語って何ですか?ときかれてもわからない。
日本人の自然観って何ですか?と聞かれてもわからないの当たり前。

日本の自然ではなく、日本人の自然観をテーマにした写真というものは可能だろうか?
よくわからない。
とりあえず、万葉に始まる和歌や俳句を読んでいこう。




さんざんな能登行き

 たぶんじぶんの日取り間違い。 夜中の3時に綿引君からたたき起こされ着替える。 コンビニでロールケーキとコーヒー買って権兵衛峠へむかう。 1500mあるから下は曇りでも峠は霧雨、みぞれ。 飛騨高山あたりは小雨だったけどそこから先は 本降りの雪!! そこから一気にスローダウンして春...