2024年9月21日土曜日

秋葉街道

 金指君から 青崩れトンネル開通の知らせ。

完成まで99%完了のnewsも見る。


プレートが潜り込んで1年に0点何ミリか隆起していく山脈。

何千メートルかの山になるには何百万年?

そこに青崩れ峠がある。

リニア新幹線もそうだけど日本の土木技術でトンネルを掘った。


秋葉街道は 遠州 秋葉山の参詣道。

御神体は秋葉山

https://www.akihasanhongu.jp/news/index.html#202406

駿河湾から日が昇る。

神社の作りは近くに日本一の大天狗面がある。

キンキラキンの鳥居に茅の輪。

これをくぐればその年の厄や穢れ,罪が清められる。

そう原罪も消えてなくなる。ユダヤ教徒にとって奇跡以外の何物でもない。

唯一絶対の神を捨てる理由。



****

社のしめ縄は出雲風かな?

南アルプスの先端から諏訪まで伊那谷を通じて秋葉街道は消えたり残ったり、

いたるところにある。

禅呂君のキャンプ場にも秋葉街道の跡がある。

武田信玄の軍馬を飼育し、のろし台を山やまの頂に作り、中山道ではなく

赤石山脈と伊豆山地の間の中央構造線に沿って 谷あいの崩れやすい道を使って進軍する。

信仰と戦いのための街道が秋葉街道。

伊豆白浜 三島神社(三島大社の元宮)の氏子の金指君でさえ秋葉街道はなぜか引き付けられる。

何万年か前の黒曜石は眼と鼻の先の神津島から河津の小学校校庭あたりに集積されて

列島各地へ運ばれていた新石器 縄文時代。

秘境と呼ばれていた遠山郷は家康の関東防衛の砦の一つ。

伊那谷にも山城のあとが無数にある。

なん千年かの間に古代ユダヤ人は同化してしまって縄文人と区別がつかない。

それでも妻籠の島崎藤村や付知の熊谷守一などはユダヤ的風貌が残ってる気がする。

トンネルの材料石灰岩は無限にある日本列島。

プレートの潜り込み、反発に耐える鉄筋コンクリートのトンネル。

小平の将棋のやっさんの古本屋でアルバイトしてた近所の娘さん(オランダ留学)の

おとーさんは国鉄の鉄建公団のトンネルの権威だった。

昼休み、チジミのステテコとランニング姿で冷たいお茶と昼ご飯を娘に届けに来てた。

なつかしいね~

****

きのう山側少し残って燃料切れ。



急いで弁当作ってシャワー浴びて出勤。

動かない珍しい雲がある。

西から山越えしてきた感じ。


きのうの泊りで伊那谷の風向きを考えた。

西の木曽山脈ではなくてそこから40キロ西北の御嶽山がキーポイントじゃないか?

御岳南麓の王滝村、東側の開田高原、木曽山脈の西側大桑村、南木曽 

気温は違っても風向が連動してた。

富士山と同じだ。

あしたあさってと全部雨の予報。今日は外れて雨降らなかった。

台風がUターンしてきて熱帯低気圧に弱まったのかな?

あした、たぶん降らないだろう。

****

山越えの偏西風は日本海、若狭湾、琵琶湖、関ヶ原から恵那山、風越山 飯田、伊那谷。

能登、白山越えは御岳山南麓、木曽山脈越えの強風か土砂降りの強風、めったにない。

こんな気象予報勝手に立ててこれから木曽山脈に覆いかぶさる雲を観察しよう。

甘く見るとビニールハウスが倒れるときがあるという。

いずれにせよ雷が聞こえてきたら要注意。

虫よけスプレーしないと必ず蚊かアブに刺されて腫れる。

もっとスプレー勢いのいいのを探そう。

****


昨日泊りでこれを見た。

改宗ユダヤ教徒(マラーノ 蔑称 豚)のソテロを家康が気ごころ許して重用した理由はイエズス会、ジェズイット、、、(上智大を作った)ではない

フランチェスコ会、、、(アッシジのフランチェスコ)だったからとか。

三浦按針(ウイリアム アダムス)も徳川では重用されている。

きのうUPした いざり神棚田のアメリカのYoutuber

彼らは縄文テイストの感覚を持っていたからじゃなかろうか。

ラフカデオ ハーンとかシーボルトのような

単なるジャポネスクではなかった人たち。

今のアニメや漫画の日本ブームの底にあるものは

自然との融和、日本そのままだね。

乾いてる

Facebookをあけると古代の遺物のほかに絵画がいやっというほど でてくる。 グネグネのゴッホのほかに ピンボケのモネ、べた塗りのゴーガンその他、、、 保存するのはゴッホだけ、古典の巨匠たちもたまに出てきたらほぞんする。 それでも気になるのがあるとついつい見てしまうのが 湿度0...