2024年4月19日金曜日

シェイクダウンその後

 翌日はぐったり、予備日をを入れといてよかった。

積んだままの荷物をほどいて濡れたものを干す。

釣り具メーカーの磯釣り用防水防寒着、10年ぐらい使えそう。

パッチンコンロも土鍋用ハイパワー。

てんぷらガードを折りたたんで風防作れば山でも海でも、どこでも使える。

固形燃料ミニバーナー2種類、急がないとき使ってみる。

買わなきゃいけないのは携行缶。1L頼みました。

荷台フレームの下に結束固定します。

パンク補修ボンベと同じでいつ使うかわかりませんが

保険みたいなもんですね。

雨の夜中、高遠の手前で迷子になって山の中に入っていった。

ヘルメットのシールドを上げなければまるで見えない。

眼鏡でさえしょっちゅうぬぐい続けなければ見えない。

JA59カブの風防を作ってる店は左右のミラーの柱を利用して

風防の支えにしてる。

6mmの全ねじを5t500x500mmアクリル板に取り付けて

かがんだ目の高さにセットしてあとはチャイナ製のワイパーモーターを

”信じて”取り付けるだけ。

うまくいけばおしゃれじゃないけど迷い道遭難をさけられる。

防水じゃないスマフォ、今回は使えたけど山の中GPS届かないこと多々あり。

ガス欠も怖いけど

雨の夜中の峠ごえも怖いねー。

****

泊り明けのきょう帰りがけアクセル戻すたびにからから音がした。

チェーンが緩んでケースに当たる音?か防水バッグの中の食器の音か?

明日調べる。

ギアアップがすんなりいかずもやもやしてたのが伊豆行きの途中で解決しました。

鉄カブ90の時代のキャブと違って電子制御になって

チェンジペダルに足乗せると電気が通じてしまうらしく

スポンスポンとギアアップできず2度踏みなおしたりする。

アクセル回すと半クラッチみたく回転上がってがったんと入ったりする。

1回チェンジペダル踏み込んだらつま先をスッテップに乗せて

チェンジペダルに触らないこと。

これでトラブルなくなりました。

****

シフトダウンもつま先でやる。

ギアチェンジのトラブルのため今回、小さい靴に履き替えたら

フットブレーキが深くてつま先が滑る。

滑り止めにガムテープを巻いた。金指君がその上から結束バンドを巻いてくれた。

OK.

****

ヨットのシェイクダウンは、しけた日を選んでわざと波風にもまれる。

今回の慣らし運転は意図せず自分も含めてモロ シェイクダウンになりました。

想定外の危険が日常の中に潜んでること実感しました。

****

デイビッドがシェアした女の子と犬の写真、自分もシェアした。

こんな一瞬がどれほどありがたいか誰でもわかる。

日常とアートがつながる見本じゃないだろうか?







めずらしく大西。 棚田の天端、体持っていかれそう。 雲が走って、新緑の葉裏がみんなひっくり返る。 伊豆なら沖は時化。 3時には吹き止みました。 **** 19日曜日、綿引君休み。自分は午前中ならteepeeの天幕上げ手伝える。 ロープワークやブロック、シャックル、Sカン、W南京な...