2023年1月3日火曜日

泥窯つくり  8   いったん休止

 


山は雪雲、きのうの百閒ナギ。

金指君に教わってエアコン26度設定。室内22度、外気温-7、体感-10°c

****

水簸の盥の氷も10cmのまま、泥土も凍ってカチカチ。

やってできないことはないけど竹整理と竹のラックつくりにかえる。

****

今井さんのところは子供さんたちの家族が来てて、こちらが竹整理してると

禅呂君が竹林にはいりおせちで腹いっぱいになった家族総出で竹を切り出し、

運び込んでる。

下の畑の水のしみてるところで どんど焼きみたく燃やす。

****

今日は一人で竹の整理。


あした車に積める長さにきってアパートに運ぶ。

泊り3連続の合間だからたいして動けない。



さんざんな能登行き

 たぶんじぶんの日取り間違い。 夜中の3時に綿引君からたたき起こされ着替える。 コンビニでロールケーキとコーヒー買って権兵衛峠へむかう。 1500mあるから下は曇りでも峠は霧雨、みぞれ。 飛騨高山あたりは小雨だったけどそこから先は 本降りの雪!! そこから一気にスローダウンして春...