2022年10月30日日曜日

七輪で

 これほどのモノが焼けるのか!という驚き。https://kirsch.hatenablog.com/entry/2022/05/03/004135

Google画像で、たぶん唯一。

****

七輪ガマを使いこなす日本人の器用さを

オランダ人は科学的合理性で対抗する。


4;30ごろから見てください。

七輪ではなくドラム缶です!

セラミックファイバー断熱材、1300度まで耐えます。

https://www.amazon.co.jp/LSXIAO-%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E6%96%AD%E7%86%B1%E6%9D%9020mm%E5%8E%9A%E3%80%81%E8%80%90%E7%81%AB%E6%96%AD%E7%86%B1%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%812400F%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E8%80%90%E7%86%B1%E6%80%A7-%E7%AA%AF%E3%81%AB%E9%81%A9%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%82%8A%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3%E3%80%81%E9%8D%9B%E9%80%A0%E3%80%81%E9%87%91%E5%B1%9E%E7%B2%98%E5%9C%9F%E3%81%AE%E7%84%BC%E6%88%90-%E8%89%B2-61x60cm/dp/B09J13Y4GY/ref=sr_1_3?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=3RQPONTAD87ME&keywords=%E8%80%90%E7%86%B1%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88&qid=1667055767&sprefix=%E8%80%90%E7%86%B1%E3%82%BB%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%2Caps%2C934&sr=8-3&th=1

61cm幅、長さで値段が決まります。

七輪は茶筒ぐらいまで、ドラム缶のガス窯は尺ものが焼けます。

****

木炭ではなくプロパンガスの火炎放射です。

道路の舗装工事でアスファルトを焼いてますね、あれです。

リース屋行けばガス器具はあるでしょう。

あとはドラム缶切って断熱材貼るだけ。

ケーゼルコーン必須@150円、温度チェック。

****

電気炉の新しいの(たぶんAI,デジタル化してる)このサイズだと中型バイクぐらいかなー?

単相200Vで月5000円~

****

電気窯が温度管理、プログラミングで一番確実でしょーね。

七輪は狭くてつらいよ。

狭くても庭があればドラム缶ガス窯ですねー。

リースは安い!

****

田舎に住んでるなら野焼き。

粘土でなんか作ってきたら野焼きしてあげる。

職人が教えてくれた乾燥方法は漆と同じでした。

湿度を上げるとよく乾く、素人には驚きですねー。

四国の木工マエストロ@キラポンは普通に板を2枚に薄切りして

楔でつないで拭きうるし、一気に付加価値つけて売れる朝鮮家具。

漆乾かすのに家具を、枠作って濡らした大漁旗で全部密閉する。

あれと同じことをすると成形された粘土の水分が外に出ていくんだとか。

布でなくプラスチックの容器や袋なら天日にさらしていい。風はだめ。

野焼きの難しさは水分のコントロール、確かにせんべ焼くようにはいかないわ。



めずらしく大西。 棚田の天端、体持っていかれそう。 雲が走って、新緑の葉裏がみんなひっくり返る。 伊豆なら沖は時化。 3時には吹き止みました。 **** 19日曜日、綿引君休み。自分は午前中ならteepeeの天幕上げ手伝える。 ロープワークやブロック、シャックル、Sカン、W南京な...