2022年8月20日土曜日

練習グランド

奈良から帰ると誤配があったりしながらも

笹刈り刃やあさり割り器も届いて草刈り続行中。

シルバーの草刈りは泊り明けであったりするけど

時間が早くて間に合わなかったり、雨で急遽変更になったり

半分あきらめかかってます。

しかし刃物の研ぎと一緒で草刈りやりだすとなぜか面白い。

シュレッダー式のプロペラ刃を取り付けて21ccの非力な草刈りで使えるか

試してみたくて今井さんとこの棚田や、キャンプ場を練習グランドにしてしまってます。

きょうも泊り明け午後からいって使ってみました。

ナイロンコードほど回転上げなくても1.6mm厚だから十分回ります。

飛散も大したことなさそうです。

ただジズライザー初心者用のワイドで30mm高さのを付けた分重くなってます。

背負い式草刈り機は刃先の軽さが命、しかし石で刃先を痛めたくないために重くなる。

ジレンマです。

プロペラ刃で慣れてきたら元の20mm高さの小さなジズライザーに戻せるのですが

精進あるのみ。

シンプルで軽いのが一番、となれば刃物は研ぐしかない。

チップソーは便利だけど石の多いところではどうしても使い捨てになってしまう。

石に当てないのが究極なんだけどやはり刃はこぼれる。

練習、練習。

石のほとんどない柔らかい畦畔なら早さが勝負で

あおり仕事になれば腕のいい人でも仕事が粗くなる。悩ましいとこです。

へたでも丁寧な仕事のほうが自分には合ってる。

明日も泊りだけど午前中草刈りやりに行こう。

****

Omah Lay    

ナイジェリアの歌手、作詞作曲、プロデューサー

アフロビートが新しい時代に入りましたね。



 

金融もようやく

破綻し始めて NSPの藤原さんの経済みとおしが出てきました。 トランプ信者の藤原さんはシティ,ヴァチカンの金だけでなく 軍と協力してアメリカ(ユダヤ、Deepstate)から金を巻き上げて アメリカ庶民に金を分配する(いわゆるネサラ、ゲサラ)という終幕に来た。 国際金融、株式市場...