2022年1月15日土曜日

低温注意報

 コーヒーと茶殻凍ってたけど水は出ました。

陽ざしが弱く北側の出入り口のほうは冷えてます。

時々、お湯をだしたりして手はあったまるけど

足が冷たい、刃物研ぎ。

きのうグラインダー使い慣れてなくてかなり削りすぎてしまったのが

鉈と鎌。

グラインダー使えない(柄がながい、刃の湾曲がきつい)のは無理して使わない方がいいみたい。

****

すべて刃こぼれの刃物。

どこまで刃こぼれ削りとるか?迷います。

指物や造作の超精密な刻みはやらない。

0,1mmぐらいの刃こぼれは現場用の刃物感覚でそのままにしました。

実際に木を削ってみないとなんともいえないです。

親指の腹で刃を直角に撫でて刃のたち具合みてるんですが、はなすときかすかに横にひいた

んでしょう後で水がしみるところがありました。

消毒のマキロンはいくつもあるけどバンドエイドがなかった、買っておこう。

youtubeのまねして#1000 中砥で仕上げた刃で紙を切ってみる。

押しただけでは切れないからひいて切る。

カッターの刃と同じで木を削らないと意味ないね。

包丁の刃もこぼれたまま不精して使ってきたからこれが一番効用ありそう。

****

4時ごろ日が差してきました。

ベニヤに3か所穴開けて銅線とsus針金通してアングル状に二組段取り、

あしたの準備終了で5時。

雪が残ってるからシャベルが必要。

幸い金指君からもらった超ミニシャベルがある。

おもちゃみたいけど、どんなもんだか楽しみです。

****

先のことではあるのですが、

削りかすの木くずをチップに刻んでダイソーの過酸化炭酸ナトリウムに付け込んで

ミキサー、漂泊、極厚紙つくろうとおもってます。

出来そうなんですが、、、

滲み防止のドーサ処理、膠とミョウバンがかなり面倒。

スケッチブックや画用紙、色紙などは製造工程で処理されていて

好みで選べる。

****

椅子の塗料に柿渋をよていしてます。つくって1~2年寝かさないといけないらしく

始めは市販品買うようです。

柿渋の防水効果、紙の滲み防止に使えないか?

残念ながら酸性! タンニン、鉄さびにちかい、ベンガラとよく合う!

せっかくアルカリで酸性消して漂白したのに

柿渋使えば中和されてすべての効用がなくなる!

面倒だけど膠とかしてミョウバン混ぜて極厚紙に上塗りするしかなさそう。

ところが 液がありました!

https://store.shopping.yahoo.co.jp/artloco/011534.html

値段もそう高くない。

これで一件落着。


****

低温注意報、

身体動かしてるときはノープロブレム。

身体止めた瞬間に放射冷却が始まる。

ねる前にストレッチかねて軽く筋トレ。

はーはーいきが上がってきたら体温上がって、ぐっすり。


Facebookをあけると古代の遺物のほかに絵画がいやっというほど でてくる。 グネグネのゴッホのほかに ピンボケのモネ、べた塗りのゴーガンその他、、、 保存するのはゴッホだけ、古典の巨匠たちもたまに出てきたらほぞんする。 それでも気になるのがあるとついつい見てしまうのが 湿度0...