2020年7月2日木曜日

ドコモ 手続き完了

あたらしいスマフォもらって電話とGマップすぐ使えるようにしてもらう。回線工事は2週間後。

時間に追われて走った。猛暑!!

****
神話に現れる同化ユダヤ人 女性 のはたらき、

日本列島のマグマ噴火ちょいちょいある。
真っ暗、異常気象、飢饉 逆らえない自然


****
写真整理してておぼろげながら
じぶんは自然現象に興味があるんだなーということに気が付きました。
信仰とまではいかないけれど、かなり好き。


”天の原 ふりさけ見れば、、、” これなんか富士山の頂上の平らなところなんだろうけど古代人にとっては恐れおののき敬うべき自然、、、
ほとんど呪文に近い歌。
日本列島のマグマが爆発を繰り返していた縄文人の記憶。

それでも静かな時は
日本列島ほど恵まれたところはない。
” しずかさや 岩にしみいる せみの声”

****


一枚の浮世絵が ”神が死んだ” あとの欧米で導きの光となったのなら
日本人の縄文以来の感覚、神よりまえにある自然への畏敬 が普遍性、
グローバルスタンダードになる兆しかもしれない。




さんざんな能登行き

 たぶんじぶんの日取り間違い。 夜中の3時に綿引君からたたき起こされ着替える。 コンビニでロールケーキとコーヒー買って権兵衛峠へむかう。 1500mあるから下は曇りでも峠は霧雨、みぞれ。 飛騨高山あたりは小雨だったけどそこから先は 本降りの雪!! そこから一気にスローダウンして春...