明け方の雨で昼からになり
昼過ぎざあっと 通り雨があって今日は中止。
****
昨日夕方 帰る時.作業場の横の土手にバイクを止めようとしたら
草の下.土手がなくて2m ぐらい下の畑にスッテンころりん
バイクが上から降ってくるかと思ったら枯れ草だらけの土手で
上の方で引っかかってる。
ゴロンゴロンと転がったのは
多摩川の河川敷でモトクロスの練習してた頃以来.
みんなが出てきて何人かかりかで引きずりあげてくれました。
ありがとうございます。
****
大きなビニールハウス 2棟が作業場で
南西側が林に囲まれて風は当たらないけど
地面が不整地でぬかる。
その日の朝もぬかって倒れて
起こす 始末。
サイドスタンド用に黒いゴムパッドを
バイクの買い物フックに下げていたんだけど
昨日から 畑で行方不明。
車バイクを止める ところか、
限られていてかなり不便。
2台に蓋なしのかごを取り付けて
何でもかんでも放り込んでいたんだけど
土手でひっくり返って 散乱してしまった。
今日仕事中止になったから急いで サイドスタンド用
敷物を急いで作りました。
9mm のベニヤ 2枚を勝兄の釣り用のテシ”糸で
バイクの買い物フックにビニールテープで固定。
1m ぐらい長くつないでいるのでスタンドを外す時は
テグスを引っ張り上げて フックにかけます。
左にかがまなくてすみます。
荷物かごの中のこざこざを使わなくなった大きなリュックに
投げ込んで、燃えるゴミ用の大きな袋2枚に入れて
かごに置いときます。
真逆さまにひっくり返ってもあんまり散らからないでしょう。
****
時間が空いたのでスーパー併設の100均で
ゴム紐を何種類か買ってきて
昔のゴムのたるんだ古い防寒インナーに
全部ゴム紐を通しました。
それまでは 横着してゴムバンドや普通のベルトを
使っていたのですが 不便の繰り返し。
もっと早くやっておけばよかったね~
それほど YouTube に時間を取られっぱなしだったわけだ。
PC、ネットは良くない‼️
ゴム紐はありがたい‼️