2024年2月4日日曜日

窓を開けたら

 雪が降ってる!

予報は当たらないなー。


きのうで赤土も黒土も篩い終わった。

****

南アのダーバンからアフリカの製品が輸出されたので

Facebookに共有しておいた。

アメリカの西海岸からはパレスチナ ジェノサイドいらい

一隻も巨大コンテア船が出ていない。

南アのjurisu mareimaは人種差別の根源をついてくる。


先日のDr arikana  もチャイナと結婚したアフリカ女性が中国でごみのように捨てられ

痛烈に批判してた。

ウクライナが発生して経済制裁が始まって、ブリックスが団結して

ガザで完全に世界のパラダイムが変化した。

アフリカは資源大陸として自立しようとしてる。

欧米の支配から脱せない国が多いなか、

”400年たったら民主主義とは搾取のことだった”

”enough  is  enough"

 ”クーデターではない、リボルーションだ”

”マルキズムとか自由、平等、民主主義なんかのイデオロギーはいらない!”

ここまで来るのに400年かかった人類アフリカの歴史。

そのうちウランやリチユームを欧米が頭を下げてもらいに来るでしょう。

海外流浪のアフリカ人はパスポートなしでアフリカに迎えるという国にも出て来てる。

ブラック、それがパスポートだ。

マイケル  ハドソン

 今日も 霧雨 小雨でネギ 収穫 中止。 明日は金曜日で休み。 ***** micael  hudson.com 新石器 時代から青銅器時代 日本で言えば 縄文 晩期ぐらいかな。 紀元前3000年頃の古代オリエント 城壁に囲まれた古代文明の発祥時代。 シュメール やハムラビ、エジ...