2020年10月11日日曜日

火の島  九州アイランド

暇なときは、火の島九州アイランドの4Kドローン動画!

北の方から 雲仙普賢岳。



中部九州は阿蘇中岳なんだけど火口の湯だまりを写した動画はほとんどない!

あったとしても上空からばかり。

みなさん火口の中にドローンを入れたがらない。

噴煙や蒸気、有毒ガスを常時出してる中岳第一火口はNHKがドローンを使わないで

ホンの短時間写した火口湯だまり動画しか見当たらない。

活動中の火山火口まで近寄れる(車もつかえる)のは世界でも珍しいというけど

おそらく9割がた有毒ガスの危険情報発令で退避勧告うけるか、

近づけたとしても湯だまりは見えない、撮影はできないだろうとおもいます。

しかし観光客はひっきりなしにくる!!

https://www.nhk.or.jp/d-garage-mov/movie/138-11.html 


南九州は もちろん桜島。

国交省が主催してるから機材も高性能。10kmぐらいぴゅーと飛んでいく。


むかしのどこかの科学番組かもしれない。画質は劣るけど全体の説明がわかりやすいです。


国も、地方も、住民も自分たちがマグマの上に住んでることは

今に始まったことじゃないのを百も承知してる。

こういう暗黙の前提の上で村おこし、町おこし、経済の活性化、

日々の暮らしを賑わかそうとみなさん工夫努力してる。

それさえ分かっていれば日本国中、どこへ行っても持ちつ持たれつ、

おかげ様でといえるね。日本ってそういう国なんだと思います。






いよいよ

 まだアカウント停止はやってるようですが  Youtube いよいよ ゆるくなってきましたね。 **** NSPの藤原さんもアメリカの秘仏 御開帳とか悪神イスラエル人とかYoutubeで 言えるようになってきた。アメリカの評論家や学者 Youtuberもユダヤ イスラエルを 遠慮...