2025年8月1日金曜日

猛暑

ネギ畑の草取り。

5時前からおきて昼前に帰ってくる。

やわらかい畑の土,土ぼこり。

四つん這いになってはい回る。

オバーさんたちはタフ。

洗濯機では落ちない泥、土をどうやって落とすか試行錯誤。

1週間やってだいたい感じつかんで明日は公園の草刈り(自分は草集め)ボランティア。

****

Youtubeチラチラ見る余裕出てきた。

世界の潮流は何年も前から予測された通りに動いているようだけど

細かい出来ことは複雑な絡み合いで予測できない。

” Oh  boy, Event! ”

そして何よりもインターネットのせいで歴史の穴倉へ放り込んでいたものが

隠し切れなくなっている。

最たるものがユダヤ、イスラエル。

ディアスポラとかホロコーストとか自分を被害者に仕立て上げる

えせ神話が世界中で崩壊し始めてる。

えせ神話に便乗してた先進国が没落していく状況は

ある意味コミカルでもあります。


志村けんの役回りがトランプ大統領というところでしょう。

****

二流三流、有象無象のグローバルサウスも先進国も

moneyに突き動かされて腐敗堕落してきた点では同類。

ニクソンのころまでは米軍は反ユダヤ主義の最後の砦だった。

ジャーナリズムも生きていた。

その後ユダヤ イスラエルのたゆまぬ努力で

世界はユダヤ イスラエルの支配下にはいったけれど

インターネットの発明でその支配は流動化してる。

それは ”Oh boy Event!” の典型だとおもいます。

****

どうやって抜け出すかはその文明、国家、民族の努力次第。

いつまでも志村のはったりは続かない。

イランにロシアの防空システムが配備されて

先進国に残るのは潜水艦と、暗殺、テロリズムだけになった感じ。



ネギ 畑のナブラとは

 3日 小雨で休み 今朝は 濃い 霧で10時から。 葉っぱが乾くまで待つ。 北西の風 4m ぐらい。 10時から5時まで しゃかりきになって ネギを収穫する, 手足がつりそうなぐらい忙しく動く。 時化が何日も続いたあと 漁師が沖のナブラを見つけた時と同じ。  ***** Goog...